線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

東京メトロ

西武有楽町線開通40周年記念車両 - ヘッドマーク付 -

↑ 西武池袋線 大泉学園 ~ 保谷 間 を行く、 西武6000系 6117編成 (“6117F”)「西武有楽町線開通40周年記念車両」、 第6454列車 [各駅停車]新木場行。 08:37頃。 晴れたら順光だけど、この時期の朝は線路沿いの建物や木々の影落ちが酷いので、 曇ってくれたの…

「西武鉄道創立110周年記念トレイン」が行く

↑ 西武池袋線 大泉学園 ~ 保谷 間 を行く、 西武2000系 (“新2000系”) 2069編成 「西武鉄道創立110周年記念トレイン」、 第5854列車 [各駅停車]池袋行。 06:45頃。 編成の後ろの方は建物の影が掛かったものの、前面と前の方はバッチリ順光で撮れたのが良かっ…

東京メトロ2000系 51編成、甲種輸送 その2

↑ JR貨物のEF65形電気機関車、「EF65 2063」に牽かれ、根岸駅へ向かう、東京メトロ2000系 51編成 (“2151F”) の6両。 撮影地には通過約3分前に到着、デッキ前方は満員だったので、後方から望遠ズームレンズで抜いて撮影。 ※写真は、RAW現像ソフト等にて、トリ…

東京メトロ2000系 51編成、甲種輸送 その1

↑ JR貨物のEF65形電気機関車、「EF65 2063」に牽かれ、根岸駅へ向かう、東京メトロ2000系 51編成 (“2151F”) の6両。 EF65形の更新色(二次更新色?大宮更新色?)は、塗装変更や廃車により、すっかり数を減らしてしまったらしい(※現在運用されているのは、この…

E231系800番代、デビュー20周年記念ヘッドマーク奴

↑ “20th ANNIVERSARY”のヘッドマークを付けた、E231系800番代 K7編成。 610Y列車、[各駅停車] <東京メトロ東西線経由> 津田沼 行。 06:36頃。 ■経緯 中央線各駅停車(“中央緩行線”) から 東京メトロ東西線 への直通電車 向けの車両(※平日朝夕などで一部は、東…

地下鉄東西線直通

↑ “中央緩行線”を行く、E231系800番代 K5編成、604Y列車 <東京メトロ東西線 直通> [各駅停車] 西船橋 行 。 06:06頃。 E231系800番代は、記事執筆時現在、10両編成×7本の計70両居る模様。 昨年9月頃にK3編成が秋田総合車両センターへ送られ、走行主制御機器(…

東京メトロ2000系 2135F 甲種輸送

↑ “ECO-POWER 桃太郎” こと EF210形電気機関車(「EF210-132」)に牽かれ、 日曜朝の高島線を行く、 東京地下鉄2000系(東京メトロ2000系)の35編成(“2135F”)(→多分)。 ※色や明るさの再調整の他、トリミング等の再編集を施しております。 ■経緯 東京メトロ丸ノ内…

都営6300形トップナンバー編成を撮る

↑ 東急目黒線 目黒 ~ 不動前 間を行く、東京都交通局6300形6301編成。 トップナンバー、戴きました。 初期に導入された 6301編成 ~ 6305編成 の5本は“1次車”と呼ばれ、車体前面下部の排障器(“スカート”)が小さいのが特徴。“ミニスカ編成”などとも呼ばれて…

東武日光線、DRCスペーシアが行く

↑ 東武日光線の有名撮影地を行く、東武100系101編成(101F)、特急「けごん34号」浅草行。 昨年(2021年)12月頃から、“デラックスロマンスカーカラースペーシア”として、旧・1720系を模したカラーリングで運行されている編成。 このカラーリングは101編成の1本…

東京メトロ17000系(8両編成)、自由が丘を行く

↑ 17190F こと “90編成”。 ↑ 17185F こと “85編成”。 ↑ 17191F こと “91編成”。 ■経緯 昼過ぎに空き時間があったので、おとなり・目黒区は自由が丘、東横線の撮影地へ。 一昨日に“33編成”(7133F)が廃車回送され(たらしい)、残りあと1本(※7134Fこと“34編成”)…

1800系カラーリングりょうもう

↑ 東武スカイツリーライン(※東武伊勢崎線 浅草 ~ 東武動物公園 及び 押上 ~ 曳舟 間 の愛称)を行く、東武200型(東武200系?)205編成。 200型デビュー30周年記念(※200型は1991年2月に営業運転開始したらしい)として、8月から、先代「りょうもう」・旧1800系…

デビューカラーリングスペーシア

↑ 東武スカイツリーライン(※東武伊勢崎線 浅草 ~ 東武動物公園 及び 押上 ~ 曳舟 間 の愛称)を行く、東武100系109編成。 この編成は、6月から“デビューカラーリング スペーシア”として、100系導入(1991年)当初を復刻したカラーリングを施している。先月に…

東京メトロ18000系18104F(編成)甲種輸送、JR横浜線沿線にて

↑ JR貨物の“DD200-12”(DD200形ディーゼル機関車)に牽かれ、JR横浜線を行く、東京メトロ18000系18104F(編成)のうちの前(押上方)半分5両。1号車~5号車に相当する部分。 6号車~10号車に相当する、後ろ(渋谷方)半分5両は、昨日輸送されたらしい。 遅くに現地入…

東武日光線撮影 杉戸高野台~幸手 (東京メトロ18000系など)

↑ 東武日光線の有名撮影地(※杉戸高野台駅から北へ徒歩15分ほど)を行く、東京メトロ18000系18102F。 架線構造物の影が前面に掛かるのはギリ躱したー(^_^;)ー。太陽光度の低い冬場は苦労しますな。 色々と課題は少なくないけど、晴れて順光で撮れたし、取り敢…

西武池袋線撮影(新101系249F検査入場回送、など)

↑ 小手指車両基地での検査のため、新101系263F(編成)に牽かれ、西武池袋線を行く、新101系249F(編成)(※“1249F”と記述する文献も多数有り)。 どんより天気で少し暗く、雨も降り続き、いつ通過するか分からない中で待つのは本当に疲れた。最善は尽くしたつもり…

西武池袋線撮影 -雨でぴえん-

↑ 西武池袋線を行く、東京メトロ17000系17105F(編成)の10両編成。 17000系、10両の編成に加えて、最近は8両の編成も営業運転を始めているらしい。但し、そちらは制御装置(VVVインバータ)や電動機(モータ)など機器の仕様が異なるらしく、走行音が違うんだとか…

東京メトロ17000系 試運転 on 東武東上線

↑ 東武東上線を行く、東京メトロ17000系の第2編成(17102F)の試運転列車。 17000系は、ヘッドライトが“ぴえん”な感じに見えるコトから、一部のファン(?)から“ぴえん電車”などと呼ばれているらしい。 撮影当日は晴れて風も穏やかで、悪くない撮影日和!?。 超…

東急田園都市線撮影地ガイド? - 東急8500系“赤帯編成”(8634F)を撮る

↑ 東急田園都市線 宮前平駅を出て、長津田へ向かう、東急8500系8634F(編成)。 8500系では唯一、車体側面にも赤い帯の巻かれている編成である。 “廃車回送”の噂通りなら、(この運用だと)コレが最後の営業列車となるハズだったが、 実際は全くのデマで、この後…

東急田園都市線を撮る(2020年12月29日(火))

↑ 東急田園都市線を行く、 東急5000系5117F(編成)。 やっぱり東急の車両は、窓下に赤い帯じゃないとね(※個人的な意見)!!。 ■経緯 東急8500系の編成の中で、唯一、車体側面にも赤い帯が巻かれている(※フツーの編成は前面にのみ)、8634F。 今日で営業運用を離…

東急田園都市線 - 8500系撮影

↑ 東急8500系8629F。 左側のモヤモヤしたブツは、線路際に生えていたススキ。躱わすのはもう諦めた、季節感があってコレはコレで...(^_^;)。 急行灯(2000年くらいまでは、種別表示左の白い四角い部分が、急行運用時に点灯していた)は廃止されてしまったけど…

ありがとう「しもつけ」、東武日光線編

↑ 東武日光線を上り、東武スカイツリーライン(伊勢崎線) 北千住駅へと向かう、350型353F(編成)4両編成の、“ありがとう白い特急350型「しもつけ」”ツアー列車。 良好なポジションを確保出来なかったので妙な構図になったけど、無事に撮れたのでヨシ。 ■経緯 …

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 相模原編

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1662”)に牽かれ、JR横浜線 矢部 ~ 相模原 間 を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)の一部。 横浜線内は10両編成纏めて運べないらしく、八王子駅で5両ずつに分けて、後ろ半分(6号車~10号車の分?)だけ先に輸送…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 吉原駅編

↑ JR東海道本線・吉原駅へ入ってくる、東京メトロ18000系の甲種輸送列車。 所定のダイヤでは、左手前の線路に到着する普通列車を先に通す為、待避線へと徐行で入って来たワケだが...。 興津駅安全確認(非常ボタン動作)の影響でダイヤ変更、吉原駅では普通列…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 第二浜名橋梁編

↑ JR貨物のEF210形電気機関車(“EF210-5”)に牽かれ、JR東海道本線の第二浜名橋梁を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)。 ■経緯 来年度(2021年度)上半期より営業運転を開始するという(→公式発表PDF)、東京メトロ半蔵門線の次期新型車両・東京メトロ18000系…

“赤い”小田急1000形、停まってた

↑ 当駅始発の[急行]唐木田行として運行する為、引上線で待機する、“赤い1000形”の1つ、1059編成(写真左)。 その脇を、通常カラーリングな1000形1062編成、[通勤急行]新宿行が通過した。 編成後方は障害物が多くて視界が遮られている為、“顔”だけ写したった。…

東京メトロ2000系2125F 甲種輸送 at 高島

↑ EF65形電気機関車(“EF65 2080”)に牽かれ、高島線 東高島~桜木町 間 を行く、東京メトロ2000系2125F(編成)。 機関車の次位(編成内で次≒すぐ後ろの車両)には、車掌車ヨ8000形ヨ8625が連結されていた。機関車牽引の貨物列車等で、車掌や運転業務に関わらない…

東急田園都市線撮影 ~信号設備点検の影響~

↑ 東京メトロ08系、08-106F(編成)。 東京メトロ(東京地下鉄)が同社の半蔵門線向けに導入した車両だが、半蔵門線と東急田園都市線は相互直通運転を行っている為、そのような車両も此処へやってくる。 08-106Fは、08系の中でも最後に導入された編成。 本来、こ…

東武、来年6月から日比谷線直通「THライナー」を運行

列車名称(愛称)を“アルファベット2文字+ライナー”なのは、先に東武東上線で運行を始めている座席指定制列車「TJライナー」(※当初は座席定員制だった)に揃えた(?)か。ちょっと言いにくいけど、まあ(ネーミングセンスは)嫌いじゃない。 来年(2020年)の6月6日…

東京メトロ日比谷線、虎ノ門ヒルズ駅は来年6月6日(土)開業

“相対式2面ホーム構造”で、“ホーム間の連絡通路は、開業以降B2Fに整備予定”と書いてあるから、開業当初は、銀座線の末広町駅や上野広小路駅みたく、上下線(東京メトロだから“A線B線”か)で別改札!?。 開業時点で銀座線虎ノ門駅と“乗換駅”扱いらしいけど、…

来年度から東京メトロ17000系を導入

まあ前々から(もちろん公式からも)言われてたことだけど。 個別に(独立した)公式情報が出たってことで。 “2022年度までに全21編成210両を導入する予定”とあるけど、現在の7000系の在籍数が10両編成×6本と8両編成×15本の合わせて21本180両で数が合うので、700…