線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

JR東海

JR東海 - HC85系量産車新製、2023年度までに64両

先に造った“試験走行車”(“試作車”?“量産先行車”?)の4両足しても68両、置き換え対象な現行のキハ85系の80両より少ないんだが。 多少はキハ85系を残す?。それとも減車か。 車両バリエーションを減らして効率化する可能性も。キハ85系にあるような、前面展望…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 吉原駅編

↑ JR東海道本線・吉原駅へ入ってくる、東京メトロ18000系の甲種輸送列車。 所定のダイヤでは、左手前の線路に到着する普通列車を先に通す為、待避線へと徐行で入って来たワケだが...。 興津駅安全確認(非常ボタン動作)の影響でダイヤ変更、吉原駅では普通列…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 第二浜名橋梁編

↑ JR貨物のEF210形電気機関車(“EF210-5”)に牽かれ、JR東海道本線の第二浜名橋梁を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)。 ■経緯 来年度(2021年度)上半期より営業運転を開始するという(→公式発表PDF)、東京メトロ半蔵門線の次期新型車両・東京メトロ18000系…

315系は1固定編成あたりの連結両数が多い!?

一昨日(2020.01.22(水))の公式ニュースリリース(※PDF)で導入概要が公開されたJR東海の新型車両315系だけど、一部のメディア(例えば毎日新聞←リンク切れの場合は御容赦を)では、352両の内訳が“65編成”であるらしいとの情報が。 1編成あたり平均約5.4両の計算…

JR東海、2021年度から315系を導入

JR東海の“在来線通勤型電車”は、現行では313系が最新系だけど、最初の編成が製造されたのは1998年度ともう21年も前...。 ※因みに、最後の編成が製造されたのは武豊線電化直前の2014年度、あと、踏切事故で破損した車両の修理名目で今年度(2019年度)に代替新…

京成電車甲種輸送 at 豊川橋梁

↑DE10形ディーゼル機関車+ヨ8000形車掌車(控車)+京成3000形8両。側面が逆光だけど、取り敢えず撮れたので良かった。 ■経緯 以前、高島線(高島貨物線)へ京成3000形の甲種輸送を撮りに行ったとき、連結されると思っていた車掌車(控車)のヨ8000形が繋がれてい…