線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

高徳線を行く - 春日川橋梁編(木太町~屋島)

f:id:takamatsutomonori:20170815212252j:plain

↑特急「うずしお」に使用されるN2000系。大半は2両編成だけど、一部列車は3両編成や5両編成で運行される。

 

 

 “高徳線を行く”の1つ目は、高松市郊外(?)で、木太町~屋島にある、春日川という川を渡る春日川橋梁なシーン。

 

 行き方は、

1. 木太町駅を下車して、ホーム徳島方の先にある駅出口へ。

2. 踏切で高徳線と交差する道路に出るので、左折。

3. 少し歩き、突き当たり(奥にソフトバンクショップがある)を右折。

4. そのまま県道155号線を暫く行くと、川(春日川)を渡る。

5. 渡り終えた直後の信号を右折し、川沿い(東岸の土手)の道路を歩く。

6. 踏切を渡り終えたところ、道なり右側のガードレール辺りが本来のポイント。

7. なのだが、その少し先に河原へと下っていく坂道があるので、

8. 今回はその坂の上の方から撮っている。

9. 駅から徒歩約15分くらい。

 

 川を渡る(橋梁を行く)徳島方面行の下り列車が撮影出来る。恐らく午前順光。

 ちなみに河原はこの時期なせいか草茫々なので、坂を下った河原から撮るのは草が(絵的に)煩くなるのであまりオススメ出来ない。同様の理由で水鏡(水面に映る列車)も期待しない方がいいと思う。

 

 あと注意点としては、木太町駅にはトイレもコインロッカーもないこと。

 トイレは近くのマルナカとかいうスーパーで借りればいいかもしれない(行ってないので本当に借りれるかは未確認)けど、早朝は無理。列車で訪れる際は、乗車駅か車内で予め済ませておくしかない。

 

 

f:id:takamatsutomonori:20170815212246j:plain

↑2両編成だとこんな感じ。

 

f:id:takamatsutomonori:20170815212239j:plain

↑キハ40形, キハ47形やキハ185系など国鉄時代からの車両も運行される。写真は普通列車で使用されるキハ47形。後追いだけど、撮影中は上りしか来なかったので許して(てか上りは何時に来るの?詳しい人おせーて!)。

 

f:id:takamatsutomonori:20170815212233j:plain

普通列車は基本1200形か1500形。日中は殆ど単行だけど、早朝は複数繋いだ2両編成や3両編成の列車も。1200形と1500形は併結出来るので写真のような混結も有り得る。

 

 

<関連記事>

 2017.08.11記事「祝!2600系デビュー

 2017.08.14記事「高徳線を行く