線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

井の頭線のレインボー奴 at 浜田山6号踏切

f:id:takamatsutomonori:20180525202335j:plain

京王1000系1729F(編成)。1000系は車体帯と前面上部で7つのカラーバリエーションがあったが、この1729Fだけは“特別ラッピング”ということで、車体帯はレインボー、前面上部はホワイト(白)に変更された。当初は1年間限定の予定だったらしいが、好評なのか期間が過ぎた後も継続されている。1本しか居ないけど、井の頭線は短い上に他線に乗り入れていないので、運用に就いてさえいれば遭遇出来る確率は低くない。

 

 

■経緯

 

 久々にマトモな休みが取れたので、家からあまり遠くない、京王井の頭線へ。

 細かいスケジュールは立てず、撮影地も電車の車窓からの眺め+駅間歩きで探すという、過去最大の雑っぷり。
 テキトーに、ちょうど順光で撮れそうな踏切脇を見つけたので、軽く撮ってみた。

 

 

■撮影場所

 

●路線; 京王井の頭線

区間; 浜田山~高井戸間

●方向; 上り(明大前, 渋谷 方面)

●場所; 東京都杉並区 浜田山6号踏切

 

 

■撮影地情報と行き方

 

●方向; 上り(明大前, 渋谷 方面)

●順光時間; 午前(※但し朝早いと側面に陽が当たらない)

焦点距離; 換算100~200mm程度

●定員; 1人

 

●いいところ

 夏は背景が並木(奥に清掃工場がある)なので煩くない。

 踏切なので直前に列車の接近が把握出来る。

 駅から近い、浜田山駅からでも遠くない。

●難点

 狭い。

 人通りや車の交通量もそこそこある。

 すぐ前に信号設備(配電盤?)や踏切のセンサーがあるので、少しズームしてそれらを抜かなければならない。

  ⇒構図が少々シビア。

 

●行き方

1. 駅の出口を出て、左手の直結する歩道橋へ。

  ⇒環八通りを渡る。

  ⇒環八は周囲暫く横断歩道が無いので、この歩道橋で渡るのが良さげ。
2. 井の頭線を潜って駅の反対側へ。
3. すると神田川に出るので、手前側の岸の遊歩道(?)を左(浜田山方面)へ。

4. 暫く歩き、次の車道に出たら左折。

5. すると浜田山6号踏切に出る。

6. 渡る手前の左側がポイント、緩い坂を下りてくる上り電車を狙う。
7. 駅から徒歩約8分。

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20180525202332j:plain

↑サーモンピンク奴。初期に製造された編成は前面上部のLED行先表示器まわりのデザインが異なる。

f:id:takamatsutomonori:20180525202328j:plain

↑ライトグリーン奴。背景の並木と同化するから、コイツは此処で撮っちゃダメだなw。

f:id:takamatsutomonori:20180525202324j:plain

↑オレンジベージュ奴。初期編成はベージュだったが、後期の編成は比較的色の濃い目なオレンジベージュで登場し、初期編成も後にオレンジベージュに変更されている。ポールがスカートに掛かってる(カメラを左に振り過ぎた...)ので正直撮り直したいorz。

 

 

■纏め

 

 あまりいい場所とは言えない(狭い、構図がシビア、後ろ通る人や車が気になる)けど、遠くないから暇な時に練習がてらまた来てもいいかな。

 全カラバリコンプしたい、初期型と後期型で2パターンずつ(計14パターン+レインボー)。ちなみに1000系は29本居て、一番レアなパターンは後期型のブルーグリーン(※当初2本居たけど1729Fがレインボーに変えられた為)なのだとか、それとレインボー(※初期型は存在なし)以外は2~3本ずつ居るらしい。

 

 

■インスタグラム

 

●2018.05.25

  井の頭線のレインボー奴 @東京都世田谷区