線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

E235系1000番台、試運転

f:id:takamatsutomonori:20200707210128j:plain

 “品鶴線”(※JR東海道本線の貨物支線の一部)、新鶴見信号場 ~ 鶴見 間、鶴見川に架かる「鶴見川橋梁」を渡る、E235系1000番台J-01編成。

 現在横須賀線などで運用されているE217系は普段此処を通らないので、E235系1000番台が此処を通るのを見られるのは今だけ!?。まあ他の編成も此処で試運転するのなら、(この光景が見られるのは)もう暫く続くかも知れないけど。

 徐行で来てくれたので、“行先LED”が切れない(にくい)よう、シャッタースピードを1/500秒まで下げての撮影。

 

 

■経緯

 

 今秋より営業運転を開始すると言われている、JR横須賀線, 中央総武快速線 の次期新型車両、E235系1000番台。

 その付属編成(※増結用の4両編成で、対応線区では11両の基本編成と併結して15両編成で営業運転可能らしい)の1本目「J-01編成」が、連日試運転を行っているというので、インターネットの目撃情報から経路, 時刻 等を予測(※情弱でツテやコネが無いので試運転ダイヤ知らない...(T_T))、その沿線撮影地へと向かった次第。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2020.07.07(火)

●路線; 品鶴線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)

区間; 新鶴見信号場 ~ 鶴見 間

●方向; 下り(鶴見, 横浜羽沢 方面行)

●場所; 横浜市鶴見区 鶴見川橋梁 付近(※佃野公園 東方)

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20200707210134j:plain

 昨年11月の開業(直通運転開始)以降、此処ではすっかり御馴染みになった、“相鉄・JR直通線”。

 停車駅的には、下り線(西谷, 海老名 方面行)の 武蔵小杉 ~ 羽沢横浜国大 間 に相当する。

 E233系7000番台、122編成。E233系7000番台にも“行先LED”が切れにくい編成がいるらしいので、期待してシャッタースピード下げたけど、コイツは違った...。しかも結構高速で通過してので、ワリと動体ブレしてる...(^_^;)。

 

f:id:takamatsutomonori:20200707210139j:plain

 コチラは相鉄側が用意した編成。

 相鉄12000系、12101×10編成。

 さすが!!、シャッタースピード1/800秒でも“行先LED”は切れてない!!。因みに1/1000秒でも殆ど切れない、列車や運行状況ではトバしてくるので、“前勝ち”か“流し撮り”でなければ、それくらいの高速シャッターに設定しておくのが無難だと思う。

 

f:id:takamatsutomonori:20200707210145j:plain

 本来は貨物列車向けの線路なので、JR貨物の機関車も偶にやってくる。

 やって来たのは、“EF65 1103”。何も牽いてない。

 新鶴見信号場にはJR貨物の機関車の車両基地(「新鶴見機関区」)があるので、そこから出庫して、貨車の待つ貨物駅へと向かうところ、なのかな多分。

 

f:id:takamatsutomonori:20200707210150j:plain

 倉賀野 発 根岸 行 の貨物列車。根岸駅近くには大規模な製油所があるらしく、その石油製品を輸送する為のタンク列車が設定されているとか。

 

f:id:takamatsutomonori:20200707210156j:plain

 別の撮影地で折り返しも撮ろうかと向かったけど、通過直前だったせいか撮ろうと思ってた場所は何処も満員。

 仕方なく、軽く俯瞰出来そうだった跨線橋で撮るコトに。因みに、跨線橋の上に着いた時には、既に近くの踏切が鳴り出した後だった。

 大急ぎでカメラを設定し撮ったのがコレ(^_^;)。

 藤沢市内にて。

 

 

■纏め

 

 撮影時、雨と風が弱まってくれたのが良かった。

 二階建てグリーン車を連結した基本編成も、試運転が始まったら撮りに行きたい。

 

 

■インスタグラム

 

●2020.07.07(火)

 ニュー“スカ” @横浜市鶴見区
 ぶっつけ本番、やっつけ撮影(^_^;) @神奈川県藤沢市

 

 

■関連記事

 

●2020.06.01(月)

  大物車、カラで行く

  ※先月、この撮影地を訪れた時の記事。