線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧

京成3100形甲種輸送

↑JR貨物のDE10形ディーゼル機関車に牽引され、甲種輸送の聖地(?)・高島線を行く、京成3100形第1編成(“3151編成”)。 寝坊して現地入りが遅れた為、順光で且つ撮りやすい跨線橋の線路南方側で良好な撮影ポジションを確保出来ず、線路北方側からの撮ることに。…

京成3100形の体験乗車ツアーを10月12日(土)に開催

行きたいけど仕事や...orz。 試運転も始まっているらしいけど、時刻ワカランし...。 ところで、明日(2019.09.22(日))から明後日にかけて、第1編成(“3151編成”)(※別の工場で製造された第2編成“3152編成”の方が何故か先に搬入を終えている)の甲種輸送があるら…

JR千歳線、来春から特別快速「エアポート」運行

札幌~新千歳空港間に上下各2本(計4本/日)設定。下り(札幌行)は夜間、上り(新千歳空港行)は朝に運行される。途中停車駅は新札幌と南千歳のみ。札幌~新千歳空港間の所要時間は、快速(最速37分)より4分速い最速33分。 毎時5往復化の話は前々から聞いてたけど…

JR七尾線に521系導入、「車載型IC改札機」も

2020年秋頃から順次、2両編成15本の計30両。 ポイントは、和歌山線の227系に続き、「車載型IC改札機」(※和歌山線については2020年春頃より五条~和歌山間にて運用開始予定)を導入。 駅に「ICOCA」など「交通系ICカード」の読み取り機(対応改札機)は設置され…

2時間遅れな、相鉄12000系第5編成甲種輸送

↑JR横須賀線輸送障害の影響を受けてか、約2時間遅れ(16:37頃)で桜木町→東高島間を通過した、DE10形ディーゼル機関車牽引の、相鉄12000系第5編成(“12105×10編成”)甲種輸送列車。 ■経緯 11月30日(土)に開業(直通運転開始)予定の「相鉄・JR直通線」向けに、相鉄…

JR埼京線が11月30日(土)ダイヤ改正、快速運転区間縮小など

停車駅に中浦和, 南与野, 北与野 を追加して、武蔵浦和以北を各駅停車に。代わりに、日中の大宮(以南)折り返しの毎時3往復を武蔵浦和(以南)折り返しに変更して、武蔵浦和~大宮間の運行本数を削減。 なんか数年前のどっかの学研都市線(言っちゃったw)みたい…

相鉄・JR直通線のダイヤ詳細

11月30日(土)に開業(直通運転開始)する「相鉄・JR直通線」のダイヤ詳細が明らかになった。 平日は朝ラッシュと夕方は特急しかなくてワロタ。逆に土休日では各停ばっか続く時間帯もあるし。 JR埼京線の新宿以北へ乗り入れるのはやっぱり朝だけなのね。渋谷~…

京急久里浜線を行く、都営5500形

↑京急久里浜へ向かう、都営5500形5506編成。三崎口09:05発の931T列車。 此処を通る都営車の運用は夕方にもあるけど、順光で撮れるのは2019年9月現在は1日でこの1本だけだと思われる。だいぶ曇ってるからあんま意味ないけど(T-T)。因みに平日のみで土休日には…