線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

2022-01-01から1年間の記事一覧

ブルーライン+グリーンライン甲種

↑ JR貨物の電気機関車・EF210形300番代「EF210-343」に牽かれ、 早朝の高島線を行く、 横浜市営地下鉄の後述の新しい車両たち。 同じ事業者の路線ながら、電化方式や車両寸法などが大きく異なる、ブルーラインとグリーンライン。 両路線の車両を一緒に輸送す…

DE11 + 中央快速Dサロ

↑ JR貨物のDE11形2000番代ディーゼル機関車、「DE11 2004」に牽かれ、 高島線を行く、 E233系“中央快速線”向け2階建てグリーン車と思われる車両2両。 JR横須賀線 逗子駅 発の甲種輸送列車は、高島線内ではDE10形またはDD200形が牽引する事が多いけど、今回は…

鉄道開業150周年記念列車

↑ JR東海道本線を行く、 E655系 “ハイグレード車両”「和(なごみ)」による、 団体臨時列車(“ツアー列車”)「鉄道開業150周年記念列車」。 奥には相鉄8000系(※ホームは相鉄本線 平沼橋駅)も。 生憎の天気(雲が厚く小雨もパラついていた)、ロケーションもちと…

武蔵嵐山を行く(東武東上線撮影地ガイド?)

↑ 東武東上本線 武蔵嵐山 ~ 嵐山信号場 を行く、 東武30000系 31605編成 の [急行]池袋行。 30000系は、わが地元・東急田園都市線で以前走っていたので、ちと懐かしい。 元来は、東武伊勢崎線(“東武スカイツリーライン”)向けに東京メトロ半蔵門線直通用の車…

東京メトロ2000系 2135F 甲種輸送

↑ “ECO-POWER 桃太郎” こと EF210形電気機関車(「EF210-132」)に牽かれ、 日曜朝の高島線を行く、 東京地下鉄2000系(東京メトロ2000系)の35編成(“2135F”)(→多分)。 ※色や明るさの再調整の他、トリミング等の再編集を施しております。 ■経緯 東京メトロ丸ノ内…

九代目そうにゃんトレイン

↑ 相鉄本線を行く、 相鉄11000系 11003×10編成(“11003F”) “九代目そうにゃんトレイン”。 この日は 07:50 頃に 第3012列車 の [特急]横浜行 で来た。 影がうるさかったり、編成後ろに踏切を渡る通行人が裏被りしたり、とか少々残念な点はあるけど、正面のそう…

雨の高崎線、駅撮り

↑ 雨の中、JR高崎線を行く、 E231系“近郊タイプ” (※複数の番代の車両で編成されているのと、以前は“近郊形”の系式車両が導入された線区で運用されているコトから、このように呼ばれている) (※全て1000以降の車番が振られているため、“E231系1000番代”と記述…

“2階建て”付き“中央線”、鶴見川を行く

↑ 2階建てグリーン車らしき車両を2両(“サロE233-1”と“サロE232-1”)連結し、 品鶴線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)、鶴見川橋梁(※下り線)を行く、 E233系0番代 H57編成。 晴れたり曇ったりと、露出設定的にキビしい天気だった。通過数分後には雨もパラつい…

高島線 - 今日の甲種輸送列車 2022.08.30

↑ 先頭の赤い機関車「DD200-16」(※JR貨物のDD200形ディーゼル機関車)に牽かれ、 高島線を行く、 東急5080系の新造中間車6両。 あいにくの雨模様だったが、まあ撮れたのでヨシ(๑•̀ㅂ•́)و✧。 ※色調や明るさなどを再調整しております。 ■経緯 東急目黒線で運用…

中央快速線、E233系0番代 2階建てグリーン車 試運転!?

↑ 2階建てグリーン車らしき車両を2両(“サロE233-1”と“サロE232-1”)連結し、 “中央快速線”(JR中央本線)にて試運転を行う、E233系0番代 H57編成。 E233系0番代のH編成は東京方6両(“基本編成”)と松本(高尾?)方4両(“付属編成”)に分割して運転出来るようになって…

七隈線の博多延伸、来年3月27日に決定

福岡市地下鉄七隈線(橋本(※福岡市西区) 〜 天神南)の延伸区間(天神南 〜 博多)について、開業日が2023年3月27日(月)に決定した、と昨日発表に。 てか、前々から気になってたけど、天神南駅の辺り、なんであんなジグザグルートなんや...(?_?)。 薬院駅から渡…

都営6300形トップナンバー編成を撮る

↑ 東急目黒線 目黒 ~ 不動前 間を行く、東京都交通局6300形6301編成。 トップナンバー、戴きました。 初期に導入された 6301編成 ~ 6305編成 の5本は“1次車”と呼ばれ、車体前面下部の排障器(“スカート”)が小さいのが特徴。“ミニスカ編成”などとも呼ばれて…

ELぐんまよこかわ、Pトップ

↑ JR信越本線 群馬八幡 ~ 安中 間、碓氷川に架かる「下碓氷川橋梁」を行く、 「ELぐんま よこかわ」横川行。 牽引機は“Pトップ”こと「EF65 501」だった。12系客車5両(車番不明)と、最後尾に蒸気機関車「C61 20」が連結されていた。 ちょっと後ろの方が余っ…

小田急小田原線 東海大学前~秦野(小田急線撮影ガイド?)

↑ 小田急小田原線 東海大学前 ~ 秦野 を行く、 小田急5000形5051×10編成(“5051F”)、 1212列車(多分)の[急行]新宿行。 ■経緯 久しぶりに、小田急線(小田急小田原線)を撮りに行った。 本当は、VSE(小田急50000形)が定期運行(定期営業列車での運転)を終了する…

東武次期新型特急の愛称は、「SPACIA X」(スペーシアX)に

“プレミアムスペーシア”だと思ってたのに...(´;ω;`)。 ※愛称を予想して正解者には抽選で豪華賞品の当たるキャンペーンをやっていた。 スタンダードシートの特急料金高くない?。 一番安くて、現行「スペーシア」(東武100系)と大して仕様変わらないのに、3…

E233系“中央快速線”向け2階建てグリーン車(?)、甲種輸送 -高島-

↑ JR貨物のDD200形ディーゼル機関車(※写真は「DD200-1」)に牽かれ、高島線を行く、「サロE232-1」と「サロE233-1」の2階建て車両2両。 「DD200-1」、2週間前にも撮ってる(→写真→記事)けど、色々とコキ使われてる(^_^;)うちに向きが変わってしまった?、今回…

E233系“中央快速線”向け2階建てグリーン車(?)、甲種輸送 -神武寺-

↑ 京急逗子線 神武寺駅 傍の待機線(?)にて、牽引する機関車を待つ、2階建てな車両2両。 機関車は画面奥側に付く模様。 ので、(待機する)位置は毎度奥側で合わせているらしく、対象車両の両数(編成長)が少ない(短い)と、駅のホームからは望遠掛けないと上手…

都営三田線の新型・6500形を撮る

↑ 乗り入れ先・東急目黒線を行く、都営三田線の新型車両・6500形、6501編成。 のっぺりとした印象の“顔”でジブンはあんまし好きじゃない...。どっかの“電子レンジ”みたいなヤツ(^_^;)といい、最近はこういうのが流行っているんだろうか?。 大手文具メーカー…

東急5050系4112F(?)甲種輸送 -高島編-

↑ JR貨物の機関車、DD200-1(※DD200形ディーゼル機関車)に牽かれ、 高島線を行く、東急5050系4112F(4112編成)(?)の10両。 この日は陽射しガンガンで暑く、比較的穏やかな気候の横浜市で、しかもまだ6月だというのに、最高気温33℃...( ゚Д゚)!!。死ぬわ...(# ゚Д…

東急5050系4112F(?)甲種輸送 -神武寺編-

↑ 京急逗子線 神武寺駅 2番線(横浜, 泉岳寺 方面行)ホーム 脇にある待機線にて、 牽引の機関車を待つ、 東急5050系10両。 よく見ると、コチラ側から見て4両目と8両目の車両が、車体側面に赤とピンクの帯が貼られていないのが判る。 ■経緯 東急5050系(※東急東…

ハチゴーが行く 宮崎台→梶が谷

↑ 東急田園都市線 宮崎台 → 梶が谷 を行く、東急8500系8637F(8637編成)。 8500系の他の編成と異なり、青(水色?)い帯が巻かれ、客室ドアがカラフルになっている。2018年頃から“Bunkamura号”として、渋谷にある複合商業施設のPR装飾が施されている。 ドアのカ…

JR東日本、GV-E197系とE193系を増備

新型砕石輸送気動車および事業用電車の量産車新造について[PDF/951KB] ↑ こちら(リンク先)をご覧ください。←(^_^;) ※JR東日本公式ホームページ内のニュースリリース(PDFファイル)。 ※リンク切れの際は御容赦下さい。 【纏め】 ●GV-E197系 電気式気動車 ⇒砕石…

JR西日本、岡山・備後エリアに導入する227系の車両デザインを決定

こちらをご覧ください。(PDF形式 241キロバイト) ↑ リンク先は、JR西日本公式ホームページ PDFファイル ピンクか、広島のヤツ(“0番代”)が色褪せたらこうなるかな。←こんなコト書くから嫌われるんじゃい(^_^;) 個人的には、213系みたく、水色と青がよかった…

東武日光線、DRCスペーシアが行く

↑ 東武日光線の有名撮影地を行く、東武100系101編成(101F)、特急「けごん34号」浅草行。 昨年(2021年)12月頃から、“デラックスロマンスカーカラースペーシア”として、旧・1720系を模したカラーリングで運行されている編成。 このカラーリングは101編成の1本…

東武日光線、水鏡の季節……間に合いませんでした

↑ 東武日光線を行く、東武100系103編成、特急「けごん14号」浅草行。 “日光詣スペーシア”というコトで、黄金なカラーリングにされている。 田植え前の水田に列車が映り込む、“リフレクション”な写真を撮ろうと思っていたのだが、 既に植え終わっていた...(T_…

東武アーバンパークライン、再来年度から新型車両導入、5両編成化

まさかの減車 Σ(゚Д゚)!? JRは田舎の方(^_^;)で強行して通勤通学客の不満募らせてるけど…いいんか? 公式情報には載ってないけど、某大手情報サイトによると、5両編成✕7本(計35両)と、4両セット✕18本(計72両)の、合わせて107両導入するらしい。 4両セットの…

ホッパー列車が行く -水戸・青柳町- (“西金工臨”)

↑ JR水郡線 常陸青柳駅 を通過し、水戸 へと向かう、“DE10 1685”(DE10形ディーゼル機関車)(赤い機関車)牽引+ホキ800形(黒塗りの貨車)8両の工事臨時列車。 工6840列車(工6840レ)、という列車番号が振られているらしい。 ※トリミング処理を施しております(後…

東京メトロ17000系(8両編成)、自由が丘を行く

↑ 17190F こと “90編成”。 ↑ 17185F こと “85編成”。 ↑ 17191F こと “91編成”。 ■経緯 昼過ぎに空き時間があったので、おとなり・目黒区は自由が丘、東横線の撮影地へ。 一昨日に“33編成”(7133F)が廃車回送され(たらしい)、残りあと1本(※7134Fこと“34編成”)…

高島線・今日の甲種輸送列車 2022.03.29

↑ “DD200-15”(JR貨物のDD200形ディーゼル機関車)(先頭の赤いヤツ)に牽かれ、高島線を行く、東急5080系5189F(編成)の6両(赤い帯の巻かれたグレーっぽい車両群)。 横浜市金沢区にある鉄道車両製造工場で列車無線機器の更新工事を終え、東急電鉄の車両基地へ“帰…

“都営三田線”が行く(東急目黒線 撮影地ガイド?)

↑ 東急目黒線を行く、都営地下鉄(東京都交通局)の6300形6304編成。 目黒線と相互直通運転を実施している、都営三田線の車両。 6300形は、老朽化した先代・6000形の置き換えの為に、1993年から導入された。 中でも、6304編成は初期に造られた編成で、前面下部…