線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

鉄道撮影

東武野田線 -水鏡日和-

↑東武アーバンパークライン(東武野田線)、春日部~藤の牛島間、大落古利根川に架かる古利根川橋梁を行く東武60000系。 東武60000系は2013年にアーバンパークライン向けに登場した新型車両で、現在は18本108両が在籍、アーバンパークライン向けの車両(南栗橋…

東北本線 -雪桜-

↑東北本線の名撮影地を行く701系普通電車。 バックは桜がほぼ満開、その下には黄色い花(レンギョウ?)もたくさん咲いているというのに、線路や電車の屋根には雪が!!。 冬なのか春なのか、ハッキリしてくれい!!。もしカレンダー4月の写真がコレだったらビビる…

西武新宿線~花冷え花曇り~

↑桜並木をバックに、西武新宿線を行く西武20000系“ニューレッドアロー”。 西武新宿~本川越を結ぶ有料特急列車「小江戸」として運行されている。 写真の10112編成は、「カナヘイの小動物」とのコラボ企画として、昨年(2018年)11月から、車体に「カナヘイの小…

桜と山手線、まだちと早かった...

↑E231系500番台。下の写真のE235系投入による置き換えが進み、数を減らしている。来年春には全て置き換えられてしまうらしい。ちなみに置き換えられた車両の一部は車体帯を黄色に変えられ中央・総武線の各駅停車として次の活躍を始めている。 ↑2015年11月か…

209系「MUE-Train」、中央線を行く

↑中央線の有名撮影地・多摩川橋梁を行く209系「MUE-Train」(ミュートレイン)。 京浜東北線で使われていた209系を改造した電車で、次世代鉄道技術の開発試験に利用されているらしいとか。通過する時に太陽が雲に隠れてしまい、どんよりな写真になってしまった…

E257系0番台「あずさ」、塩川橋梁を行く

↑「あずさ8号」。東京方(コチラ側)に付属編成2両を繋いだ11両編成で運転される。先頭車の前面は貫通扉(正面から出入り出来る扉)の無いタイプ(クハE257形0番台)。 ↑「あずさ10号」。基本編成のみの9両編成で運転される列車。先頭車の前面は貫通扉の有るタイプ…

KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN × 河津桜

↑桃色に咲き誇る河津桜(だいぶ葉っぱ混じってるけど...(^_^;))の脇を駆け抜ける、京急1000形1057編成「KEIKYU YELLOW HAPPY TRAIN」(京急イエローハッピートレイン)。 黄色い塗装にした経緯等が公式サイトに色々書いてあるけど、要は“ドクターイエロー”の人…

甲種輸送 at 高島水際線公園 - 阿武隈急行AB900系

↑DE10形ディーゼル機関車に牽かれ、福島へと向かう阿武隈急行AB900系。 ■経緯 神武寺編で書いた通り。ジブンが、総合車両製作所横浜事業所(“J-TREC横浜”)で製造された新型車両の甲種輸送を撮る時は、だいたい、神武寺の後に高島水際線公園へ行ってるので、今…

甲種輸送 at 神武寺 - 阿武隈急行AB900系

↑京急逗子線神武寺駅付近の留置線にて、牽引する機関車(※コチラ側から見て後方側に連結される)を待つ、阿武隈急行の新型車両AB900系第1編成。 コチラ側の車両から、AB900-1、AB901-1、の2両編成。 今回(約20m×2両)のように編成長が短いと、留置位置が遠くな…

京成3000形最終導入(3042)編成甲種輸送 at 高島

↑DE10形ディーゼル機関車に牽引され、高島線(JR東海道本線の貨物支線)を行く、京成3000形3042編成。天気に恵まれたので、今回は縦構図にして、背景の高層ビル群を印象付けてみた。3000形の導入は今回の3042編成で最終との発表があったので、おそらくこのよう…

華 - 中央線 新桂川橋梁 撮影

↑中央線の有名撮影地・新桂川橋梁を行く485系ジョイフルトレイン「華」。元国鉄特急車両485系を改造した編成で、客室は“お座敷”となっているらしい。主に団体臨時列車として活躍しているとか。 ■経緯 485系ジョイフルトレイン「華」が団体臨時列車で中央線(J…

立春 - 中央線 多摩川橋梁 撮影

↑E353系「スーパーあずさ」。19号。3月のダイヤ改正後は「あずさ」も定期列車は全てE353系に統一されるのに伴い、「スーパーあずさ」の名称は無くなる模様。 ■経緯 工事臨時列車(所謂“工臨”)が走るという事で、中央線の有名撮影地・多摩川橋梁を訪れたのだけ…

東急2020系、東武伊勢崎線を行く

↑東武伊勢崎線を行く、東急2020系2126F。現時点では東急田園都市線の新型車両である2020系の中でも最も最新な編成。来年度(2019年度)は果たして何本(何両)投入されるのだろうか!?。置き換え対象となりうる8500系の動向も気になるところ。 カメラをもうちょっ…

甲種輸送 at 高島水際線公園 - 静岡鉄道A3000形第5・6編成

↑JR貨物のDE10形(ディーゼル機関車)に牽引され高島線を行く、静岡鉄道A3000形第5・6編成。 ■経緯 大体の理由は神武寺編で書いた通り。 あとは、J-TREC横浜(総合車両製作所横浜事業所、旧・東急車輛)で造られた鉄道車両の甲種輸送では、個人的に此処は外せな…

甲種輸送 at 神武寺 - 静岡鉄道A3000形第5・6編成

↑京急逗子線神武寺駅脇の留置線にて、お迎えの機関車を待つ静岡鉄道A3000形の第5・6編成。残念ながら今年も前面は両側とも白いカバーで覆われてしまっていた。 手前から、第6編成(A3006 - A3506), 第5編成(A3005 - A3505) の2本4両。 第5編成は駿河湾をイメ…

相鉄12000系甲種輸送、高島編

↑DE10形ディーゼル機関車に牽かれ、高島線を行く相鉄12000系12101F。 この時間帯は逆光な上に冬場はビルの陰に入ってしまうので露出が厳しい。おっさんが写っているけど(顔が特定出来るレベルでないので)気にしない。 広角で撮って横浜・みなとみらいな雰囲…

甲種輸送 at 神武寺 - 相鉄12000系

↑京急逗子線・神武寺駅脇の留置線にて、牽引する機関車を待つ相鉄12000系12101F。運転台には相鉄のイメージキャラクター(?)「そうにゃん」のぬいぐるみが!!。 12000系は先に登場した“相鉄・東急直通線”向けの20000系に準じたデザインとなっているが、車体等…

雨の伊勢崎線

↑東武伊勢崎線和戸~久喜間を行く、東武10000系(10000型)11607F(編成)。 東武伊勢崎線の東武動物公園~久喜間は2013年のダイヤ改正で、日中は地下鉄(東京メトロ半蔵門線)直通電車と特急「りょうもう」号だけになってしまったため、現在10000系列が営業列車と…

東武宇都宮線を行く、元地下鉄直通用電車・20400型

↑黒川を渡る東武20400型21421F。 ■経緯 天気が悪かったり体調が良くなかったり仕事が忙しかったりで、なかなか撮りに行けない日々が続いて1ヶ月強。 ようやく都合の良い日に絶好の秋晴れとなったので、久々に何処か撮影に行こうかな、と。 9月から東武日光線…

都営5500形初撮り - 北総線 西白井~白井 間

↑北総線白井付近の掘込区間を行く都営5500形5503編成。 側面はステンレスボデーに黒帯と赤ドアでナカナカ格好良いと思うけど、前面のカラーリングはもうちょっとナントカならんかったのか?。特に両サイドの白。5300形意識して白くしたんだろうけど、個人的…

夏の終わりに - 中央線 多摩川橋梁 撮影

↑8:55頃に通過(土休日も同時刻なのかは知らん、今後のダイヤ改正で時刻変わったらサーセン)する、EH200形電気機関車牽引による貨物列車。 機関車の車体が前後に分かれていて2両に見えるけど、これで1両らしい。中央線や篠ノ井線など勾配のキツい線区で運用す…

建築限界測定車が行く

↑建築限界測定車両「マヤ50-5001」を2両目に連結し、中央線の名撮影地・多摩川橋梁を行く、E491系「East-i E」。 3両目に連結されると思って構図考えていたので、肝心の2両目側面に架線柱を被らせてしまった...orz。オーノー!!。まあドンマイってことで(^_^;…

205系3000番台、廃車回送

↑電気機関車・EF64形1000番台に牽かれ、解体設備のある長野総合車両センターへ向かう、205系3000番台のハエ83編成とハエ81編成。多摩川を渡り、この後は八高線の運用でよく出入りしていた馴染みの八王子駅も通過(運転停車?)した(ハズ)。鉄道ファンとしては…

検測車 on 新金線

↑新金線・中川放水路橋梁を、EF81形1000番台の電気機関車に牽かれて行く、キヤE193系“East i-D”。新金線ではなぜ自走ではなく牽引されて行くのかは不明(キヤE193系は気動車なので、新金線内のディーゼルエンジンでの運転が許可されていないとかかな?)。 ■経…

東急田園都市線「時差Bizライナー」2018

↑たまプラーザ駅を“通過”し、渋谷方面へと向かう田園都市線の臨時電車「時差Bizライナー」。 2018年の運転初日となる今朝は、5000系5116Fが充当された。 どうせなら最新型車両の2020系にすれば良かったのに。どうせ大して走ってない(デビューから3か月経った…

池多摩線の“オールドクラシックカー”東急7700系を追う at 東雪谷

↑東急池上線を走る7700系7903F(編成)。ついに今年度で引退することが明らかに。車体部分に関しては半世紀以上も東急各線で乗客を運び続けてきた大ベテラン。 ■経緯 今年度で引退すると大本営発表(※リンク先のPDFファイルの2ページ目に“池上線・東急多摩川線…

引退間近!? 205系3000番台を追う 2 - 八高線 浅川橋りょう 編

↑JR八高線の浅川橋りょうを行く、205系3000番台ハエ83編成。 前回よりも迫力を出すために編成重視・正面勝ちな構図にしつつも、橋脚や川の水面を入れることにより“橋(川)を渡っている感”が失われないように配慮した(つもり)。 ■経緯 天気が持ちそうだったの…

引退間近!? 205系3000番台を追う - 八高線 石川踏切 編

↑JR八高線北八王子~小宮間にある石川踏切付近を行く、205系3000番台のハエ83編成。 緑生い茂るこの季節、辺りは草茫々、スカートにも雑草が1本モロに掛かってるけど、“現場の雰囲気を重視”・“現状変更は行わない”が当ブログのモットーなので(^_^;)、構わず…

インスタグラムアカウント開設1周年記念撮影

↑鶴見川を渡る215系。JR東海道線普通列車の着席定員の増大を図るために投入されたが、ドアが車両片側に2箇所しかなく乗降に時間が掛かるなどの懸念から、僅か4本40両で製造は打ち切られ、当初就いていた快速「アクティー」からは撤退させられるハメに。現在…

八高線、六道踏切の逆光

↑4月から重点的に追っている、JR川越・八高線の205系3000番台。浅川橋梁(北八王子方, 八王子方)2箇所, 入間川橋梁に続き4度目だな。現時点で残り2本8両と厳しい状況。 曇りだと思って来たら晴れやがった...。露出はオート(所謂“シャッタースピード優先オート…