線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

JR貨物

E235系1000番台配給輸送(東所沢駅)

↑ EF64形電気機関車(EF64 1030)に牽かれ、JR武蔵野線 東所沢駅 へ進入する、E235系1000番台“F-13編成”の11両。 ■経緯 昨年12月より営業運転を開始した、JR横須賀線, 総武快速線 の新型車両・E235系1000番台。 山手線用の0番台に続き、前面が電子レンジに似て…

東急2020系2144F甲種輸送

↑ 「DE10 1662」(※JR貨物のDE10形ディーゼル機関車)に牽かれ、甲種輸送される、東急2020系2144Fの10両。 先月に輸送された2143Fに続き、今回も“J-TREC横浜”にて製造された模様。 生憎の天気で少し暗かったけど、小雨だったし無事に撮れたのでおk(←相変わら…

東急3000系3013F、長津田行甲種輸送

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1666”)に牽かれ、高島線を行く、東急3000系3013F(編成)の6両。 もや~っとした薄曇りの天気(順光にならないのでガッツリ快晴でも困るけど...(^_^;))だったけど、風は強くなかったし、難なく撮れたのでおk。 右側に…

久々に鶴見川橋梁 -HD300形甲種輸送-

↑ DE10形ディーゼル機関車(“DE10 1666”)に牽かれ、品鶴線(※JR東海道本線の貨物線の一部) 新鶴見信号場 ~ 鶴見 間、鶴見川に架かる鶴見川橋梁を行く、HD300形ハイブリッド機関車“HD300-36”。 後ろには、控車(車掌車)・ヨ8000形ヨ8402が付いた。車両製造メー…

ロングレール運搬用の新型車両(キヤE195系0番台)

↑ JR貨物のEF65形電気機関車(“EF65 2096”)に牽かれ、JR常磐線を行く、キヤE195系0番台“LT-2編成”。 と、控車(車掌車)ヨ8000形3両(“ヨ8642”, “ヨ8450”, “ヨ8404” )(後ろの方に僅かに見える黒い車両)。 全長150mにもなる長いレールを運ぶため、1本11両で編成長…

マルタイ甲種輸送

↑ JR貨物のEF65形電気機関車(“EF65 2068”)に牽かれ、常磐線を行く、“マルタイ”ことマルチプルタイタンパー。 もう少し側面勝ちに撮るべきだったっか...。時間帯的に、車体側面に陽が当たらなかったのも(>_<)。出来れば曇って欲しかった...。 ■経緯 マルタイ(…

東急3000系甲種輸送(逗子行) by DE11、それとスカ線撮影

↑ JR貨物のDE11形ディーゼル機関車(2000番台の“DE11 2004”)に牽かれ、JR横須賀線を行く、東急3000系3013F(編成)の6両。 “J-TREC横浜”(総合車両製作所横浜事業所)(横浜市金沢区にある鉄道車両工場)関連の甲種鉄道車両輸送は、DE10形が牽引するコトが多い(※逗…

新型機関車、運ばれる - EF210-327

↑ “EF65 2091”(JR貨物のEF65形電気機関車)に牽かれ、“東海道貨物線”は相模川橋梁を行く、“EF210-327”(EF210形300番台電気機関車)(※後ろに連結されてる機関車)。 側面に陽が当たらない(橋梁の北東方からの撮影)ので、曇ってくれた方が良かったなあ...。 ■経緯…

E001系「TRAIN SUITE 四季島」撮影 at 中央本線 多摩川橋梁

↑ 中央本線は多摩川橋梁を行く、E001系クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。 1泊2日コース(春~秋)の出発駅・上野を出て、最初の下車駅・塩山(甲州ワインを堪能するとかなんとか)へ向かうところらしい。 穏やかな秋晴れ、絶好の撮影日和、無難ながら順…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 相模原編

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1662”)に牽かれ、JR横浜線 矢部 ~ 相模原 間 を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)の一部。 横浜線内は10両編成纏めて運べないらしく、八王子駅で5両ずつに分けて、後ろ半分(6号車~10号車の分?)だけ先に輸送…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 吉原駅編

↑ JR東海道本線・吉原駅へ入ってくる、東京メトロ18000系の甲種輸送列車。 所定のダイヤでは、左手前の線路に到着する普通列車を先に通す為、待避線へと徐行で入って来たワケだが...。 興津駅安全確認(非常ボタン動作)の影響でダイヤ変更、吉原駅では普通列…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 第二浜名橋梁編

↑ JR貨物のEF210形電気機関車(“EF210-5”)に牽かれ、JR東海道本線の第二浜名橋梁を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)。 ■経緯 来年度(2021年度)上半期より営業運転を開始するという(→公式発表PDF)、東京メトロ半蔵門線の次期新型車両・東京メトロ18000系…

東急3000系逗子行き甲種輸送(3011F)

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1666”)に牽かれ、高島線を行く、東急3000系3011F(編成)。 製造された直後にも、此処を逆方向で通ったのではないかと。 雲がちらほら出ていて、風もあったので、陽が差したり陰ったりと露出設定的に厳しい天気だった…

レール運搬用の新型車両(キヤE195系)

↑ EF65形電気機関車(先頭の、車体を 水色, 白, 黄色 に塗られたヤツ)に牽かれ、JR常磐線を行く、JR東日本のレール運搬用の新型車両キヤE195形。 今回輸送されたヤツは、長さ25mのレールを運ぶ“1000番台”の追加製造分(の一部?)で、2両編成x6本の計12両。 牽…

常磐線俯瞰 - かたくり橋

↑ JR常磐線を行く、E657系特急「ひたち」。 宇宙人みたいな“顔”してますな。 先代(“スーパーひたち”)・651系にあった愛称(列車名)表示器が省略されてしまったので、「ひたち」だか「ときわ」だか判らないのが残念。 白い車体なので、少し露出下げたった。メ…

E235系1000番台、試運転 -基本編成編-

↑ 品鶴線(※東海道本線の貨物支線の一部)、鶴見川橋梁を行く、E235系1000番台“F-01編成”。 ≪拘りポイント≫ 編成後部は線路脇に生える草に隠れてしまうけど、2階建グリーン車の車体側面は隠れないよう、ちょい広角で“引いて”撮ったった。 あと、まだ側面に十分…

東京メトロ2000系2125F 甲種輸送 at 高島

↑ EF65形電気機関車(“EF65 2080”)に牽かれ、高島線 東高島~桜木町 間 を行く、東京メトロ2000系2125F(編成)。 機関車の次位(編成内で次≒すぐ後ろの車両)には、車掌車ヨ8000形ヨ8625が連結されていた。機関車牽引の貨物列車等で、車掌や運転業務に関わらない…

小田急5000形5053編成、甲種輸送 at 高島

↑ 高島線(JR東海道本線の貨物支線の一部)を行く、JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1666”)と、小田急5000形第3編成(“5053編成”)(10両)。 曇りの予報だったけど、晴れた。陽射しでアチィし眩しい。この時間帯は逆光になるから、個人的には陰にならない程…

E235系1000番台配給輸送 at 東所沢(JR武蔵野線撮影地ガイド?)

↑ “EF64 1032”(機関車)に牽かれ、JR武蔵野線を行く、E235系1000番台“F-02編成”。 E235系1000番台“基本編成”の配給輸送は、先月(2020年6月)8日(月)に行われた“F-01編成”以来、2本目。 いまいちパッとしない天気だったけど、風は凪いでいたし、雨に降られずに…

E235系1000番台、試運転

↑ “品鶴線”(※JR東海道本線の貨物支線の一部)、新鶴見信号場 ~ 鶴見 間、鶴見川に架かる「鶴見川橋梁」を渡る、E235系1000番台J-01編成。 現在横須賀線などで運用されているE217系は普段此処を通らないので、E235系1000番台が此処を通るのを見られるのは今だ…

大物車、カラで行く

↑ “品鶴線”は、鶴見川を渡る、シキ1000形貨車(大物車)3両。 ワリと高速で通過したので車番は不明だが、“シキ1002”, “シキ1001”, “シキ1000” かな?。 牽引機は、EF65形。国鉄時代から活躍する、直流電化区間向けの電気機関車。車番は“EF65 2089”。 ■経緯 昨…

東急3000系3008F甲種輸送 at 高島(相鉄線直通準備工事完了?)

↑ DD200形電気式ディーゼル機関車に牽かれ、高島線を行く、東急3000系3008F(編成)。 DD200形は、2017年から導入が進められている新型の電気式ディーゼル機関車で、順次、老朽化したDE10形などを置き換えていく予定らしい。 写真の「DD200-6」も、今年1月に竣…

高島水際線公園にて

↑高島線を行く、EH200形電気機関車。 J-TREC絡みの甲種輸送を撮る際、事前の構図や露出設定合わせに何度も撮ってる、ジブンには“御馴染み”の機関車。 “本命”で無いことの方が多いので、撮ってもデータを残さずに消去してしまっている写真も多い(^_^;)。 ■経…

建国記念日を行く - 相鉄12000系第6編成甲種輸送(高島編)

↑DE10形ディーゼル機関車に牽かれ、高島線を行く、相鉄12000系第6編成(“12106×10編成”)。 今回も、車体下部を白いシートで養生されての輸送となった。 ■経緯 ホントは、近いうちに無くなると言われている251系特急「スーパービュー踊り子」(3月13日(金)で終…

静岡鉄道A3000形甲種輸送撮影2020 - 鶴見編

↑EF65形電気機関車に牽かれ、鶴見川橋梁を行く、静岡鉄道A3000形A3008号編成とA3007号編成。 新鶴見信号場にて機関車を付け替え、進行方向を逆にしたため、車両の並びが高島水際線公園で見た時と変わっている。 ※カメラのRAW現像機能にて、明るさ等を修正し…

静岡鉄道A3000形甲種輸送撮影2020 - 高島編

↑JR貨物のDE10形ディーゼル機関車に牽かれ、高島線(東海道本線の貨物線の一部)を行く、静岡鉄道A3000形A3007号編成とA3008号編成。 ※カメラのRAW現像機能にて、明るさ等を修正しています。 ■経緯 神武寺編からの続き。 いつもJ-TREC横浜(総合車両製作所の横…

E261系試運転、鶴見川橋梁を行く

↑鶴見川を渡る、E261系RS1編成(第1編成?)による試運転列車。 午後早い時間帯だったので、車体側面に陽が回ってないorz。 青くてギラついてるので、なかなか撮影者泣かせなヤツ。 ■経緯 久しぶりにほぼ終日空き時間が出来たので、天気も悪くなさそうだし、何…

東急2020系第11編成甲種輸送(と、“カラシ”)

↑DE10形ディーゼル機関車に牽かれ、高島線を行く、東急2020系第11編成(2131F)。 久々の横浜製の2020系編成だが、生憎の雨での甲種輸送となった(ISO感度上げたのでザラザラや(´;ω;`)!!)。 残念ながら、“先頭車”は機関車のすぐ後ろ(次位?)には連結されず...…

京成3100形甲種輸送

↑JR貨物のDE10形ディーゼル機関車に牽引され、甲種輸送の聖地(?)・高島線を行く、京成3100形第1編成(“3151編成”)。 寝坊して現地入りが遅れた為、順光で且つ撮りやすい跨線橋の線路南方側で良好な撮影ポジションを確保出来ず、線路北方側からの撮ることに。…

2時間遅れな、相鉄12000系第5編成甲種輸送

↑JR横須賀線輸送障害の影響を受けてか、約2時間遅れ(16:37頃)で桜木町→東高島間を通過した、DE10形ディーゼル機関車牽引の、相鉄12000系第5編成(“12105×10編成”)甲種輸送列車。 ■経緯 11月30日(土)に開業(直通運転開始)予定の「相鉄・JR直通線」向けに、相鉄…