線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

東北本線 -雪桜-

f:id:takamatsutomonori:20190413215231j:plain

東北本線の名撮影地を行く701系普通電車。

バックは桜がほぼ満開、その下には黄色い花(レンギョウ?)もたくさん咲いているというのに、線路や電車の屋根には雪が!!。

冬なのか春なのか、ハッキリしてくれい!!。もしカレンダー4月の写真がコレだったらビビるわ!!(エイプリルフールがあるくらいだからむしろ的確か(^_^;))。

 

 

■経緯

 

 東京(※都区内在住)から離れたところでも、桜と電車を絡めて撮りたいなあと前々から思っていて、

 実は数年前から目を付けていたトレインビュースポットがあったので、今年こそはと、遠路遥々、東北は宮城県柴田町までやって来た次第。

 しかし、桜は満開に近いのに、何故か降り積もり始めた雪。旅行を計画した時には思いがけなかった、“雪桜”な鉄道写真が撮れてしまったのである...。

 

 

■撮影場所

 

●路線; JR東北本線

区間; 大河原~船岡

●方向; 下り(仙台, 盛岡 方面行)

●場所; 宮城県柴田郡柴田町 しばた千桜橋

 

 

■撮影地情報と行き方

 

●方向; 下り(仙台, 盛岡 方面)

●順光時間; 恐らく午前早く

焦点距離; 換算50~100mm程度

●定員; 10~20人くらい?

 

●良いところ

  観光スポットなので分かりやすい

  ワリと広め

 

●難点

  正面勝ちに撮ると、車体に架かる架線が気になる!?

  夏場は線路脇に生い茂る草木も気になる懸念(※未確認)

  トイレは船岡城址公園内にあるけど、早朝は施錠されるかも(※未確認)

  近くにコンビニエンスストアやスーパーは無し

   ⇒船岡駅周辺(徒歩15~20分)にはある

  訪問時は、三脚等で場所取りをしないようにとの看板があった

 

●行き方

1. ホーム仙台方の階段を昇り、2階改札を出る

2. 跨線橋を左へ進み、さらに左側の階段を降りる

3. 正面の(駅ホームと垂直方向に伸びる)道を進む

4. 白石川の土手の道に出るので、左折

5. 土手の道を10分くらい歩くと、右側に跨線橋(「しばた千桜橋」)への階段

6. 跨線橋上、東北本線の線路の上を過ぎた、広くなっているスペースが撮影地

7. 駅から徒歩約15分。

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215218j:plain

↑撮影地から5分ほど山道を登った先の「樅ノ木は残った展望デッキ」から眺めた「しばた千桜橋」。白い橋脚の上にある少し膨らんだスペース左側から撮影した。

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215228j:plain

↑コチラはE721系。2016年~2017年に追加の集中投入が行われ、それを機に旧型719系はこの線区から姿を消してしまった。

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215225j:plain

東北本線は貨物列車の大動脈でもある。写真のEH500形はその主力。“ECO-POWER 金太郎”の愛称を持ち、ファン(?)も多い。

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215221j:plain

↑前の日に撮った写真。その日の昼頃から雨が降り始め、夕方に雪に変わり、夜には積もり始めてきた感じ。

写真のように、701系E721系を併結した運用もある。

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215304j:plain

↑反対側から上り列車(白石, 福島 方面行)の撮影も可能。但し架線柱や標識が結構煩い。コチラは恐らく午後早い時間が順光となる。

 

f:id:takamatsutomonori:20190413215256j:plain

↑「樅ノ木は残った展望デッキ」から上り列車を撮影。上りは此処で撮った方が絵になるかな、風景写真的には。

 

 

■纏め

 

 撮影ポイントや構図を練るために2泊3日で来たのだが、初日は信号トラブル(で日中は大規模運休)、2日目は雨、3日目も予報より回復は遅れ、と条件はかなり厳しく、散々な結果に。でも雪と桜のコラボとか結構珍しいシチュエーションで撮れたからまあいいか(^_^;)。

 来年はフツーに穏やかな晴れで撮らせて下さい...。

 

 

■インスタグラム

 

●2019.04.11

  東北本線 -雪桜- @宮城県柴田郡柴田町