JR四国、6000系で松山へ行く変態ツアー
転換クロスシートとはいえ6時間も通勤(近郊)電車に乗れと!?。
松山で1時間しか滞在出来ないし、帰りは伊予西条(※往きは高松集合)で降ろされる。
しかも騒音の煩い席の方が静かな席より旅行代金高いんだから笑えるわ。
いや~毎度JR四国のワープ高知支店の乗り鉄向け変態ツアーには参加したいんだけど、ジブン住んでるの東京だから集合場所まで行くのに……
今回は高知支店じゃなくて松山支店新居浜営業所になってる!?。
6000系の“音”はジブンも結構好きで、
学生時代に、高松→坂出乗る時に、先に出る5000系のマリンライナー見送ってわざわざ6000系のサンポート乗った事もあるくらい。
2本しかないので旅行で四国行ってもナカナカ巡り合えないのが悲しい。
最近乗ってないけど、阪急8200系も似たような“音”だったか...。
■参考
●2019.12.17(火)
http://www.jr-shikoku.co.jp/03_news/press/2019%2012%2017.pdf