東急5080系5182F甲種輸送 at 高島(輸送中)
↑
“DE10 1666”(JR貨物のDE10形ディーゼル機関車)に牽かれ、高島線を行く、東急5080系5182F(6両)。
午前中に神武寺で降っていた雨が上がってくれたのが良かった。
■経緯
“神武寺編”の続き。
輸送中の走行シーンを、経路途中となる高島線の有名撮影地にて、待ち構えて撮った次第。
■撮影日, 撮影場所
●撮影日; 2021.08.17(火)
●路線; 高島線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)
●方向; 上り(鶴見, 新鶴見信号場 方面行)
■他の写真
↑↑↑+↑↑+↑
連写別カットと後追い。
3000系の時(→写真→記事)と同様に、編成を先頭車の運転台を向かい合わせるように組み替えて輸送された。
↑↑↑+↑↑+↑
3時間前くらいに通過した、機関車の送り込み回送(※↑は後追い)。
↑↑↑は試しに望遠で撮ってみたんだけど、架線柱と線路脇の木々で上手く撮れないね...(´・ω・`)。
↑
数十分後に通過した、川崎貨物行の専用貨物列車。
写真の機関車“EF65 2127”は、現行のEF65形電気機関車では唯一、前面中央の貫通扉が黄色(からし色?)く塗られたカラーリング(“広島更新色”?)で、ファンからは“カラシ”と呼ばれ親しまれている。
パッと見で似ている“2次更新色”(→写真→記事)は、前面貫通扉が黄色くない上に車体上部の青が濃いので、よく見ると違うのがわかる。
↑
“EH200-12”(EH200形電気機関車)牽引の、川崎貨物行、専用貨物列車。
フツーのタンク貨物列車かと思いきや...。
↑↑+↑
後ろにホッパー━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ホキ800形“オホキ1791”。
どうやら検査明けの試運転の為、連結されていたらしい。
居合わせた方々曰く、この5160レ(列車番号)は、検査明けで試運転の貨車が編成の後部に連結されるコトがよくあるらしい。それは、タキ(タンクを載せる貨車)やコキ(コンテナを載せる貨車)が多いらしいけど、ここ最近はホキ(砕石などを積載するホッパー車)もたまに連結されてるんだとか。
高島線の貨物列車(※バラスト輸送の工事臨時列車ではあるかも)では、普段はホッパー車は連結されないらしいので、ワリと貴重かも。
■纏め
3000系に続き、5080系の甲種輸送も無事に撮れたのは良かった。
“カラシ” と ホキ試運転 も撮れたし。
来月には、3000系中間車(8両編成化の為の新造車両!?)の甲種輸送があるらしいので、楽しみ、撮れたらいいなあ...。
■インスタグラム
●2021.08.17(火)
■関連記事
●2021.08.19(木)
↑ 午前中は、機関車を待つ、神武寺駅へ。
●2021.07.13(火)
↑ 先月に此処を訪れた時の様子。2020系の甲種輸送。
●2021.03.30(火)
↑ 春に行われた3000系3013Fの甲種輸送の様子。3000系の保安装置の更新工事は全編成が終了している。
●2020.09.11(金)
↑ JR東日本のレール運搬車の甲種輸送もこなした“カラシ”。
●2019.10.29(火)
↑ 2年前くらいにも、此処で“カラシ”を撮っていた。