西武池袋線撮影 -雨でぴえん-
↑
西武池袋線を行く、東京メトロ17000系17105F(編成)の10両編成。
17000系、10両の編成に加えて、最近は8両の編成も営業運転を始めているらしい。但し、そちらは制御装置(VVVインバータ)や電動機(モータ)など機器の仕様が異なるらしく、走行音が違うんだとか。聴き比べのため、是非乗ってみたい。
※現像機能にて画質の再調整を施しています。
■経緯
急に仕事が休みになってので、
西武池袋線の撮影地へ行ってみた次第。
■撮影日, 撮影場所
●撮影日; 2021.10.31(日)
●路線; 西武池袋線
●方向; 上り(所沢, 池袋 方面行)
●場所; 埼玉県飯能市 上新井陸橋 東方階段
■他の写真
↑↑+↑
西武の通勤形車両の最新型(系?)、40000系。
↑↑が40106F(編成)、↑が40153F(編成)。
だいぶ増えてきた。
「S-TRAN」や「拝島ライナー」など有料座席指定制列車にも対応する、ロング/クロス切替シート(※所謂“マルチシート”だとか“デュアルシート”だとかいうヤツ)(※一部座席除く)でトイレ付の、“0番台”が6本60両、
ロングシートのみでトイレ無しの、“50番台”が7本70両、
合わせて13本130両居るらしい。
外観上の大きな違いは無いけど、前面の貫通扉(非常扉)上部に識別用(?)のシールが貼られている。写真じゃ見辛いけど、“0番台”は“LONG/CROSS”と書かれた水色のシール、“50番台”は“LONG”と書かれた黄色のシール、となっている。
↑
近くに車両基地(「小手指車両基地」)がある為か、昼間でも回送電車がよく通過する。
写真は30000系38107F(編成)。
↑
ファン(?)から“コンセント電車”として親しまれている、20000系。
写真は8両編成の20151F(編成)。
20000系は、10両編成の“0番台”と、8両編成の“50番台”がある。
前面に貫通扉(非常扉)が無く、地下鉄(東京メトロ有楽町線, 副都心線)へは乗り入れない。
↑
6000系6154F(編成)。
6000系は当初はステンレス製車体で導入されたけど、後期導入編成はアルミ合金製車体に変更となり、“50番台”が振られていて、“6050系”として区分されている文献もある。
↑
今日は国分寺線で使用する編成(車両)が検査のため、小手指の車両基地へ入場(?)するらしい。
該当編成は池袋線を自走出来ないのかは知らんけど、写真の新101系263F(編成)が牽引して輸送するとか。迎えに行く(送り込み)ところ。
現地入りしてワリとすぐに来たので、構図がイマイチだけど(^_^;)。
↑
なんかいい感じで離合シーンが撮れたので。
40000系40101F(左)と、001系(編成不明)(右)。
↑
↑↑の編集前の写真(^_^;)。
↑
ぶっかけ。BUKKAKE.
お食事中の方、大変失礼致しましたー。
↑
食事で思い出した、名前忘れたけど、食堂なヤツ。
この時間帯に下るの完全に忘れてた。
西武線のアプリで運行状況が確認出来るけど、雨が降っていたので、あんましこまめに見てなかった。
ついでに赤電とかいうヤツの回送も、17105Fのすぐ後に下ったけど撮り逃したー(´・ω・`)ー。
■纏め
晴れれば正午前くらいに順光になるので、次は晴れてるときに撮れればいいなあ...。
午後はここから徒歩5分くらいの別の撮影地へ行ったので、後日掲載する予定。
⇒掲載致しました。
■インスタグラム
●2021.10.31(日)
■関連記事
●2021.02.08(月)
↑ 17000系は、営業運転開始前に試運転を東武東上線で撮っていた。