線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

“2階建て”付き“中央線”、鶴見川を行く

 2階建てグリーン車らしき車両を2両(“サロE233-1”と“サロE232-1”)連結し、

 品鶴線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)、鶴見川橋梁(※下り線)を行く、

 E233系0番代 H57編成。

 

 晴れたり曇ったりと、露出設定的にキビしい天気だった。通過数分後には雨もパラついたので、晴れてくれたのはワリと幸いだったか。
 もう少し側面まで陽が回る時間帯だったら良かったけど、国府津まで行ったら豊田(※車庫がある)へ帰っちゃうらしい(※今日は此処をもう通らない)ので、しゃーない(^_^;)やろ...。

 

 

■経緯

 

 “中央快速線”, 青梅線 などで運用されている、E233系0番代。

 2024年度末頃(2025年?)から、“東海道線”や横須賀線でやってるようなグリーン車サービスを開始するらしい。

 

 先週、その為の試運転と思われる列車を“中央快速線”にて撮影した(→写真記事)けど、

 どうやらその試運転はまだ続けられている模様。

 ので、違う撮影地だけど、今日も撮りに行ってみるコトに。

 

 向かったのは、品鶴線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)鶴見川橋梁の下り線。
 超有名撮影地だけど、営業運転入りしたら此処は通らないと思うので、貴重な写真になるのではないか、ってコトで...。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2022.09.06(火)

●路線; 品鶴線(※JR東海道本線の貨物支線の一部)

区間; 新鶴見信号場 ~ 鶴見 間

●方向; 下り(鶴見, 横浜羽沢 方面行)

●場所; 横浜市鶴見区 鶴見中央二丁目 品鶴線 鶴見川橋梁 付近

 

 

■他の写真

 

 連写を続けて、2階建てグリーン車が近づいて来たところのコマ。

 

 ↑↑の写真を再編集してトリミングした画像。

 東海道線(E231系, E233系3000番代)や横須賀線(E235系1000番代)の2階建てグリーン車とは異なり、ドアが両開きなのが特徴。

 2階建て車両のドアは片開きなイメージなので、違和感あるね。

 

 「EF210-120」(※EF210電気機関車)牽引の貨物列車。

 東北本線, 高崎線, 中央本線, 武蔵野線 などから武蔵野線経由で、横浜羽沢, 相模貨物  方面 や 根岸(根岸線) へ向かう貨物列車が、此処を通るらしい。

 東京貨物ターミナル や 川崎貨物 から来る列車は、別の線路を通るので、残念ながら此処では撮れない模様。

 

 相鉄12000系12106×10編成、[各停]海老名行。

 

 以前は旅客列車は殆ど通らなかったけど、2019年11月に“相鉄・JR直通線”が開業、新宿 方面 から 武蔵小杉 を経て 相鉄線 へ直通運転する列車が来るようになった。

 

 撮影地を訪れる前、鶴見駅で目撃した、EF65電気機関車(「EF65 1115」)。

 何用?

 「尾久車両センター」所属を示す“尾”の札が掲げられているので、JR貨物ではなくJR東日本のヤツ。

 

 

■纏め

 

 無事に撮れたし、あとは営業運転開始を待つだけだな。

 あと2年半くらい掛かりそうだけど...。

 

 

■インスタグラム

 

●2022.09.06(火)

  “2階建て”付き“中央線”、鶴見川を行く @横浜市鶴見区

 

 

■関連記事

 

●2022.09.01(木)

  中央快速線、E233系0番代 2階建てグリーン車 試運転!?

 ↑ 先週は、とある中央線の駅で試運転を撮影した。

 

●2022.07.14(木)

  E233系“中央快速線”向け2階建てグリーン車(?)、甲種輸送 -高島-

 ↑ 2階建てグリーン車甲種輸送の記事。

 

  E233系“中央快速線”向け2階建てグリーン車(?)、甲種輸送 -神武寺-

 ↑ その甲種輸送の前、牽引の機関車を待っているシーン

 

●2020.08.05(水)

  E235系1000番台、試運転 -基本編成編-

 ↑ 過去には、E235系1000番代(※横須賀線で使われている車両)の試運転が行われていたコトも。