線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

東武8000系8111F

 東武野田線 を行く、

 東武8000系(“東武8000型”) 8111編成(“8111F”) 、

 第2127A列車 [急行]船橋行。

 

 もうちょっとサイドまで陽が当たってくれたらよかったけど、正面は順光、取り敢えず撮れたのでおk。

 初めて訪れた撮影地だし、細かい事は気にすんな、で...(^_^;)。

 

 

■経緯

 

 東武8000系(“東武8000型”) 8111編成(“8111F”)

 東武博物館の動態保存車両で、近年は車体を真っ白(セイジクリーム色?)にされ、東武日光線 南栗橋駅 近くの車両基地に置いたまま(?)な状態だった(※車両の検査期限も切れてたとか)らしいけど、

 何故かここに来て、8000系導入当初のベージュとオレンジのツートーンなカラーリングに塗り替えられて、東武野田線(“東武アーバンパークライン”) 七光台駅 近くの車両基地へ去って行ったという謎動向…\(◎o◎)/。

 週末はマニア向け(?)団体臨時列車に就きつつ、平日など暇(?)な時は、たまに野田線の一般営業列車も熟している、という…。


 この日は日中の急行運用に就いている、というので、撮りに行く事に。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2023.12.08(金)

●路線; 東武野田線 (東武鉄道 野田線 )

  ⇒現在は、“東武アーバンパークライン”の愛称が付けられている

区間; -

●方向; 下り (船橋 方面行)

●場所; 千葉県柏市 某所

 

 

■他の写真

 

↑ ≪他の写真1≫

 トップ写真の“撮って出し”

 ちょっと明るくしたり、上下切ったりしました...(^_^;)。

 

 ※アップロード時に、サイズ縮小を施しております。

 

↑ ≪他の写真2≫

 東武8000系(“東武8000型”) 8159編成(“8159F”) 。

 1960年代~1980年代にかけて、なんと712両も製造された、という8000系。仮に全部10両編成だとしても、71本だから、凄い数よ...Σ(゚Д゚)。近年は老朽化で置き換えが進行、数を減らしつつあるとか。以前は伊勢崎線東上本線で、8両固定編成や複数繋いで10両編成ので運用があったけど、今は無いので、定期運用では野田線の6両編成が最長になっているらしい。

 野田線向けの編成には、“TOBU URBAN PARK LINE”のロゴが付けられている。

 

 種別/行先表示器、LEDなヤツも居るけど、幕式のヤツが来てくれたのは良かった...(・∀・)!!。

 LEDのは高速シャッターで表示欠けるし、明るいところだとイマイチ“映え”ないんよ...。

 

↑ ≪他の写真3≫

 東武10000系(“東武10030型”) 11631編成 (“11631F”) 。10000型のマイナーチェンジ型で、車体(ステンレス)の仕上げ方法や、台車や補助電源の仕様が変更されたらしい。さらにマイナーチェンジな“50番代”(“東武10050型”)というのも居るんだとか...(詳しくないのでよう知らん)。

 その後、更新工事が行われ、客室内装のリニューアルに加え、種別/行先表示器が幕式→LEDフルカラー式に、ヘッドライトがハロゲン灯→HID灯に換装、されたりしたらしい。

 また、野田線向けの車両は、帯の色が青と黄緑に変更され、某大手コンビニチェーンを思わせるカラーリングになっている。

 

↑ ≪他の写真4≫

 東武60000系 61617編成 (“61617F”) 。

 60000系は、2013年に登場した、ワリと新型。※これより新しい500系「リバティ」も野田線内で定期旅客運用があるので...(^_^;)。6両編成×18本の計108両が居るらしい。

 

↑ ≪他の写真5≫

 トップ写真の折り返し、第2130A列車 [急行]大宮行 に、柏駅から乗ることに。

 入線シーンは暗くて巧く撮れませんでした...(´;ω;`)。

 

 掲げられているヘッドマークが、トップ写真(※編成の大宮, 船橋 方・クハ8411)では“東武鉄道杯 少年サッカー大会”なのに対し、↑(※柏方・クハ8111)では東武鉄道杯 少年野球大会”と、ビミョーに異なる。

 

↑ ≪他の写真6≫

 柏方の先頭車、「クハ8111」の車内に掲げられている車番表記。

 

↑ ≪他の写真7≫

 まさかの博物館所有物...( ゚Д゚)!!。

 「日本車輌東京支店」、当時は蕨駅近くに車両製造工場があったらしい。

 

↑ ≪他の写真8≫

 車内ドア横には、こんな説明書きも。

 

↑≪他の写真9≫

 地域の少年野球とサッカーの大会を主催(?)したらしい。

 因みに、車内天井の網棚付近には、上位成績を収めたチームの写真などが掲げられていた。

 

↑≪他の写真10≫

  途中、愛宕駅にて。この辺は単線区間らしく、下り列車との行き違いのため、やや長く停車した。

 窓に対向列車の8000系がビミョーに写り込んでいる。この写り込みが厄介で、終点の大宮駅でも撮ったけど、ジブンの顔が写り込んでしまった...(T_T)。顔出しNGな方、ご注意下さい。

 

 

■纏め

 

 取り敢えず撮れたのでおk。

 機会があれば、他の撮影地へも撮りに行きたい。

 

 

■インスタグラム

 

●2023.12.12(火)

  博物館のヤツ @千葉県柏市

 

 

■関連記事

 

●2022.04.28(木)

  東武アーバンパークライン、再来年度から新型車両導入、5両編成化

 ↑ 来年度から順次、新型車両を導入、ワンマン化&5両編成化するらしい。

   8111編成の活躍は、それがある程度進捗するまで、か?。

 

●2019.04.18(木)

  東武野田線 -水鏡日和-

 ↑ もう4年経つが、最近アクセス数が多い記事。野田線に関心が集まっている!?。