線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

2017-08-01から1ヶ月間の記事一覧

甲種輸送 at 長津田 - 東急6000系中間増備車

↑JR横浜線・長津田駅構内の引き込み線へ進入する機関車(DE10形でいいのかな?)と東急6000形中間増備車。ちなみに引き込み線からスイッチバックする形で東急の荷受け線へと繋がっている。機関車は方向転換し、6000系を後ろから押す形(推進運転)で荷受け線へと…

検測車 on 東金線(東金~求名)

↑東金線を走行するE491系「East i-E」。東金~求名の砂押第一踏切(東金市立東中学校の南東方)付近にて。 JR東日本の在来線電化区間用の検測車、E491系「East i-E」。 先月(2017年7月)の水戸線(→記事)に続き、今回は東金線で(検測をやるということで)撮ってき…

駅撮り JR武蔵野線 - 船橋法典駅

↑武蔵野線の主力車両、205系。近々、山手線E235系投入で炙れた(?)E233系500番台が中央総武線各駅停車へ回り、その玉突きでE231系がこっち(武蔵野線)に来て、205系が置き換えられてしまうのではないか、という噂が……。205系天国もついに終焉!?。ちなみに「し…

高徳線を行く - “4K PHOTO”で撮る、吉野川トラス(吉成~佐古)

↑“4K PHOTO”で撮ったN2000形「うずしお」。 “高徳線を行く”のトリを飾る最後の4つ目は、吉野川を渡るシーン。吉成~佐古にある吉野川橋梁は949.2m(ウィキペディアより)もあるらしい。これは撮らなきゃね。 行き方 0. 自分で調べてくれ。 ⇒メンドクサいですし…

高徳線を行く - 大坂峠園地からの大俯瞰(讃岐相生~阿波大宮)

↑普段は16:9比率(スマホやテレビと同じだから個人的に好き)で撮ってるけど、もう少し縦が欲しかったので今回は3:2比率で撮影。まあ使ってるデジカメのマイクロフォーサーズ規格は4:3比率で設計されてるから、それでも縦の分を損してるんだけどね。 “高徳線を…

高徳線を行く - 造田~神前

↑N2000形「うずしお」。ちょっと見辛いけど、“SHIKOKU”のロゴが消えかかって“SHIOIU”になってる、JRの方、直してあげてー!! “高徳線を行く”の2つ目は、造田~神前で、山(何の山か知らん)をバックにカーブを登ってくるシーンが撮れる場所。 行き方は、 1. 神…

高徳線を行く - 春日川橋梁編(木太町~屋島)

↑特急「うずしお」に使用されるN2000系。大半は2両編成だけど、一部列車は3両編成や5両編成で運行される。 “高徳線を行く”の1つ目は、高松市郊外(?)で、木太町~屋島にある、春日川という川を渡る春日川橋梁なシーン。 行き方は、 1. 木太町駅を下車して、…

高徳線を行く

↑高徳線の起点・高松駅に停車中の1200形普通列車。ここの普通列車って青帯じゃなかったっけ?と思ったら10年くらい前に(1000形から改造した時に)塗装変わったのね。しばらく鉄道趣味離れてたし全然来てなかったから、流れについていけてねえわ。発車標も時計…

祝!2600系デビュー

↑場所はJR高徳線の木太町~屋島にある、春日川に架かる橋梁。土手から撮影。 JR四国の新型特急気動車2600系が今日から営業運転を開始するというので、わざわざ四国まで行って撮ってきた。 今回は乗れなかったけど(予定空けられたのが結構ギリギリだった)、い…

東武70000系初撮り、と634型「スカイツリートレイン」

↑東武634型「スカイツリートレイン」。変な時間(駅の時刻表に合わない時刻)に踏切鳴り出したから回送かと思ってカメラ構えたらコレが来たからビックリ魂消た。そのせいで前カツカツだけどちゃんと収まってるから許して。 先月(2017年7月7日)にデビュー(営業…