線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

2020-01-01から1年間の記事一覧

東急こどもの国線 撮影(8634F廃車回送無かった...)

↑ 東急こどもの国線を行く、横浜高速鉄道Y000系Y001F(編成)。 「こどもの国」PRの為(?)で、「うしでんしゃ」として特別装飾が施されている。 線路脇に茫々と繁っていたススキが刈られ、撮りやすくなった。 ⇒線路の反対側だけど、先月下旬はこのような(→写真…

東急田園都市線撮影地ガイド? - 東急8500系“赤帯編成”(8634F)を撮る

↑ 東急田園都市線 宮前平駅を出て、長津田へ向かう、東急8500系8634F(編成)。 8500系では唯一、車体側面にも赤い帯の巻かれている編成である。 “廃車回送”の噂通りなら、(この運用だと)コレが最後の営業列車となるハズだったが、 実際は全くのデマで、この後…

東急田園都市線を撮る(2020年12月29日(火))

↑ 東急田園都市線を行く、 東急5000系5117F(編成)。 やっぱり東急の車両は、窓下に赤い帯じゃないとね(※個人的な意見)!!。 ■経緯 東急8500系の編成の中で、唯一、車体側面にも赤い帯が巻かれている(※フツーの編成は前面にのみ)、8634F。 今日で営業運用を離…

東急3000系甲種輸送(逗子行) by DE11、それとスカ線撮影

↑ JR貨物のDE11形ディーゼル機関車(2000番台の“DE11 2004”)に牽かれ、JR横須賀線を行く、東急3000系3013F(編成)の6両。 “J-TREC横浜”(総合車両製作所横浜事業所)(横浜市金沢区にある鉄道車両工場)関連の甲種鉄道車両輸送は、DE10形が牽引するコトが多い(※逗…

E235系1000番台 ~遅れて来た新型車両~

↑ 久里浜へと向かう、E235系1000番台“J-05編成”と“F-05編成”の15両編成。 前4両の“J-05編成”は、この先の逗子で切り離された模様。 横須賀線沿線の有名な“お立ち台”撮影地にて。 火曜日に撮ったの(写真)と同じ列車(所定では同じ時刻の列車)だけど、編成は違…

営業運転2日目の、E235系1000番台を追った

↑ 久里浜へと向かう、E235系1000番台“J-01編成”と“F-01編成”の15両編成。 前4両の“J-01編成”は、この先の逗子で切り離された模様。 横須賀線沿線の有名な“お立ち台”撮影地にて。 尻切れ━━━━(T_T)━━━━!!。初めて来たし、道に迷って着いたのがギリギリの一発勝…

東急新横浜線の新駅名を選定(「新綱島」)

2022年度下期に開業予定の、東急新横浜線 日吉 ~ 新横浜 間 に設置される新駅の名称(仮称「新綱島」)について、東急電鉄が「新綱島」を選定したと発表に。 ヘンな駅名じゃなくて良かった。 7位応募したヤツ、オメーラのコトでーす(^^)!!。 因みに、2位の「…

東急田園都市線 - 8500系撮影 続き

↑ 東急8500系8631F。 コレ(写真・記事)が東京メトロ半蔵門線 清澄白河 まで行って戻って来たってワケか。 ※一部、プライバシーに配慮した加工を施しております。 ■経緯 コレの続き。 もう少し時間が有ったので、線路沿いに歩いて行ったら、今度は下り(中央林…

東急田園都市線 - 8500系撮影

↑ 東急8500系8629F。 左側のモヤモヤしたブツは、線路際に生えていたススキ。躱わすのはもう諦めた、季節感があってコレはコレで...(^_^;)。 急行灯(2000年くらいまでは、種別表示左の白い四角い部分が、急行運用時に点灯していた)は廃止されてしまったけど…

検測車が行く -上越新幹線-

↑ 大宮駅13番線へ進入する、“East i”ことE926形新幹線電気軌道総合試験車。 架線やレールに異常が無いか、走行しながら調べることが出来るらしい。 ■経緯 北とぴあで「現美新幹線」を撮った(→該当記事)後、少し時間が有ったので、JR京浜東北線で大宮駅まで行…

現美新幹線 - 王子俯瞰

↑ 新潟から上野へと向かう、E3系700番台“R19編成”「現美新幹線」。 ダークでメタリックなボデーに、花火な彩りが美しい。 王子駅前にある展望施設「北とぴあ 17階 展望ロビー」北側窓より撮影。 個人的に窓ガラス越しに撮るのは好きじゃないけど、晴れてやや…

ありがとう「しもつけ」、東武日光線編

↑ 東武日光線を上り、東武スカイツリーライン(伊勢崎線) 北千住駅へと向かう、350型353F(編成)4両編成の、“ありがとう白い特急350型「しもつけ」”ツアー列車。 良好なポジションを確保出来なかったので妙な構図になったけど、無事に撮れたのでヨシ。 ■経緯 …

ありがとう、東武宇都宮線特急「しもつけ」

↑ 東武宇都宮線、壬生 ~ 国谷 間 の黒川に架かる橋梁(“黒川橋梁”?)(橋梁正式名称知らん...(^_^;))を渡る、 東武350型(※300系の派生型式らしい)353F(編成)の4両編成によるツアー列車、“ありがとう白い特急350型「しもつけ」”。 晴れて穏やかな天気、バッチ…

リゾートやまどり

↑ 中央線は多摩川橋梁を行く、485系700番台YD01編成「リゾートやまどり」。 甲府方面から、1泊2日で伊豆半島に行くツアー列車(の帰り便)として運行された模様。 ジブンが走行シーンを撮ったのは初めて。 16:00過ぎ、陽も暮れかけていてだいぶ暗い。 ISO1600…

東急8500系8627F、廃車回送

↑ 廃車の為、東急こどもの国線を回送する、東急8500系8627F。 ススキまみれや...。現地入りが遅かったので、良好なポジションが空いていなかったのである...。 でも、雨が上がって空が少し明るくなってくれたのは良かった。 今までありがとう、そしてさよう…

THE ROYAL EXPRESS、相模川を渡る

↑ 東海道線、茅ヶ崎 ~ 平塚 間、相模川に架かる相模川橋梁を行く、伊豆急行2100系「THE ROYAL EXPRESS」。 ブルーメタリックな色合いが特徴。 ■経緯 伊豆半島を走る伊豆急行線などで運行されていて、今夏は北海道でも運行された、豪華クルーズ列車(車両)、…

新型機関車、運ばれる - EF210-327

↑ “EF65 2091”(JR貨物のEF65形電気機関車)に牽かれ、“東海道貨物線”は相模川橋梁を行く、“EF210-327”(EF210形300番台電気機関車)(※後ろに連結されてる機関車)。 側面に陽が当たらない(橋梁の北東方からの撮影)ので、曇ってくれた方が良かったなあ...。 ■経緯…

E001系「TRAIN SUITE 四季島」撮影 at 中央本線 多摩川橋梁

↑ 中央本線は多摩川橋梁を行く、E001系クルーズトレイン「TRAIN SUITE 四季島」。 1泊2日コース(春~秋)の出発駅・上野を出て、最初の下車駅・塩山(甲州ワインを堪能するとかなんとか)へ向かうところらしい。 穏やかな秋晴れ、絶好の撮影日和、無難ながら順…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 相模原編

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1662”)に牽かれ、JR横浜線 矢部 ~ 相模原 間 を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)の一部。 横浜線内は10両編成纏めて運べないらしく、八王子駅で5両ずつに分けて、後ろ半分(6号車~10号車の分?)だけ先に輸送…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 吉原駅編

↑ JR東海道本線・吉原駅へ入ってくる、東京メトロ18000系の甲種輸送列車。 所定のダイヤでは、左手前の線路に到着する普通列車を先に通す為、待避線へと徐行で入って来たワケだが...。 興津駅安全確認(非常ボタン動作)の影響でダイヤ変更、吉原駅では普通列…

東京メトロ18000系18101F甲種輸送 - 第二浜名橋梁編

↑ JR貨物のEF210形電気機関車(“EF210-5”)に牽かれ、JR東海道本線の第二浜名橋梁を行く、東京メトロ18000系“18101F”(編成)。 ■経緯 来年度(2021年度)上半期より営業運転を開始するという(→公式発表PDF)、東京メトロ半蔵門線の次期新型車両・東京メトロ18000系…

リバティ追加

↑ 秩父鉄道デキ100形(“デキ108”)電気機関車に牽かれ、秩父鉄道秩父本線を行く、東武500系の507F, 508F, 509F の3本9両。 今月末で秩父鉄道三ヶ尻線の一部区間が廃線となる為(「経緯」にて後述)、 新しく造られた東武鉄道の鉄道車両が、秩父鉄道(の線路そして…

検測車 on 高島線 - 建築限界測定車が行く 2 -

↑ 高島線を行く、JR東日本の検測車で“East i-E”ことE491系。 前から2両目の、車体側面が他車と若干異なる車両は、マヤ50形(※車番は“マヤ50 5001”)で、既定の建築限界が確保されているか測定する役目らしい。普段この車両は連結されず、3両編成で運用されるこ…

東急3000系逗子行き甲種輸送(3011F)

↑ JR貨物のDE10形ディーゼル機関車(“DE10 1666”)に牽かれ、高島線を行く、東急3000系3011F(編成)。 製造された直後にも、此処を逆方向で通ったのではないかと。 雲がちらほら出ていて、風もあったので、陽が差したり陰ったりと露出設定的に厳しい天気だった…

レール運搬用の新型車両(キヤE195系)

↑ EF65形電気機関車(先頭の、車体を 水色, 白, 黄色 に塗られたヤツ)に牽かれ、JR常磐線を行く、JR東日本のレール運搬用の新型車両キヤE195形。 今回輸送されたヤツは、長さ25mのレールを運ぶ“1000番台”の追加製造分(の一部?)で、2両編成x6本の計12両。 牽…

水戸工臨

↑ JR常磐線を行く、EF81形電気機関車(“EF81 95”)と、ホキ800形貨車(車番不明)8両。 バラスト(※線路に敷く砕石)(※黒い貨車に載った白いブツがソレ)を輸送する為、水戸から金町(新金線)経由で新小岩信号場まで向かうらしい。 JR水郡線の西金駅には砕石採集設備…

常磐線俯瞰 - かたくり橋

↑ JR常磐線を行く、E657系特急「ひたち」。 宇宙人みたいな“顔”してますな。 先代(“スーパーひたち”)・651系にあった愛称(列車名)表示器が省略されてしまったので、「ひたち」だか「ときわ」だか判らないのが残念。 白い車体なので、少し露出下げたった。メ…

“赤い”小田急1000形、停まってた

↑ 当駅始発の[急行]唐木田行として運行する為、引上線で待機する、“赤い1000形”の1つ、1059編成(写真左)。 その脇を、通常カラーリングな1000形1062編成、[通勤急行]新宿行が通過した。 編成後方は障害物が多くて視界が遮られている為、“顔”だけ写したった。…

E235系1000番台、試運転 -基本編成編-

↑ 品鶴線(※東海道本線の貨物支線の一部)、鶴見川橋梁を行く、E235系1000番台“F-01編成”。 ≪拘りポイント≫ 編成後部は線路脇に生える草に隠れてしまうけど、2階建グリーン車の車体側面は隠れないよう、ちょい広角で“引いて”撮ったった。 あと、まだ側面に十分…

東京メトロ2000系2125F 甲種輸送 at 高島

↑ EF65形電気機関車(“EF65 2080”)に牽かれ、高島線 東高島~桜木町 間 を行く、東京メトロ2000系2125F(編成)。 機関車の次位(編成内で次≒すぐ後ろの車両)には、車掌車ヨ8000形ヨ8625が連結されていた。機関車牽引の貨物列車等で、車掌や運転業務に関わらない…