線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

相鉄線とJR埼京線の直通開始時期は来年(2019年)12月!?

“2019年度下期”(※記事執筆時現在)って書かれてて、ギリギリの2020年3月くらいだと思ってたけど、もう少し早くなりそうなのね。 てことは“相鉄・JR直通線”開業までもう1年切ってるのかーーー!!。記事にはJR側は埼京線を介して川越線の川越まで乗り入れる方向…

相鉄12000系甲種輸送、高島編

↑DE10形ディーゼル機関車に牽かれ、高島線を行く相鉄12000系12101F。 この時間帯は逆光な上に冬場はビルの陰に入ってしまうので露出が厳しい。おっさんが写っているけど(顔が特定出来るレベルでないので)気にしない。 広角で撮って横浜・みなとみらいな雰囲…

甲種輸送 at 神武寺 - 相鉄12000系

↑京急逗子線・神武寺駅脇の留置線にて、牽引する機関車を待つ相鉄12000系12101F。運転台には相鉄のイメージキャラクター(?)「そうにゃん」のぬいぐるみが!!。 12000系は先に登場した“相鉄・東急直通線”向けの20000系に準じたデザインとなっているが、車体等…

予讃線・土讃線で来月(2019年1月)に113系乗車ツアー

↑JR四国の113系、7月に予讃線沿線で撮っていたので掲載(※インスタグラムの方で既に投稿した写真)。 恒例のJR四国ワープ高知支店による、ちょいマニアックなJR四国乗車ツアー。 今度は引退が近いと噂されているJR四国の113系か。 毎度参加したいと思ってるけ…

JR四国、新型特急形気動車「2700系」が完成

2600系(土讃線で試験したら空気バネ式車体傾斜システムで使用する圧縮空気の蓄積容量が足りないことが分かったとか云々...)に代わる、2000系置き換え用の新型特急車両を造っているらしいという話はあったけど、ついに完成したのね。 ほぼ2600系(当時のプレス…

京阪、3000系にもプレミアムカー導入

京阪の特急用車両・8000系に昨年(2017年)8月から連結されている座席指定制の特別車両「プレミアムカー」だけど、 再来年度(2020年度)から3000系にも導入するらしい。 但し今度は「プレミアムカー」用の車両を新造(※8000系では既存の車両を改造して導入)する…

雨の伊勢崎線

↑東武伊勢崎線和戸~久喜間を行く、東武10000系(10000型)11607F(編成)。 東武伊勢崎線の東武動物公園~久喜間は2013年のダイヤ改正で、日中は地下鉄(東京メトロ半蔵門線)直通電車と特急「りょうもう」号だけになってしまったため、現在10000系列が営業列車と…

東武宇都宮線を行く、元地下鉄直通用電車・20400型

↑黒川を渡る東武20400型21421F。 ■経緯 天気が悪かったり体調が良くなかったり仕事が忙しかったりで、なかなか撮りに行けない日々が続いて1ヶ月強。 ようやく都合の良い日に絶好の秋晴れとなったので、久々に何処か撮影に行こうかな、と。 9月から東武日光線…

西武の新型特急車両、001系「Laview」が完成・発表

今年度の投入が予告されていた西武鉄道の新型特急車両(の第一編成)が、先日ついに日立製作所の工場で完成して西武鉄道の車両基地へ輸送されたらしい。 それに合わせて、新型車両の形式名(「001系」)と愛称(「Laview」)なども公式発表されている。 最初のプレ…

都営5500形初撮り - 北総線 西白井~白井 間

↑北総線白井付近の掘込区間を行く都営5500形5503編成。 側面はステンレスボデーに黒帯と赤ドアでナカナカ格好良いと思うけど、前面のカラーリングはもうちょっとナントカならんかったのか?。特に両サイドの白。5300形意識して白くしたんだろうけど、個人的…

横須賀線・総武快速線に2020年度からE235系投入

前々からE217系置き換えの噂は結構あったけど、マジなのね。 E235系投入は山手線向け(0番台, 500番台, 4600番台、2015年に最初の編成が落成、2017年から営業運転開始)に続き2例目、所謂“近郊型”は初めてか。 “近郊型”は、今まで(E233系など)は“通勤型”でLCD…

夏の終わりに - 中央線 多摩川橋梁 撮影

↑8:55頃に通過(土休日も同時刻なのかは知らん、今後のダイヤ改正で時刻変わったらサーセン)する、EH200形電気機関車牽引による貨物列車。 機関車の車体が前後に分かれていて2両に見えるけど、これで1両らしい。中央線や篠ノ井線など勾配のキツい線区で運用す…

建築限界測定車が行く

↑建築限界測定車両「マヤ50-5001」を2両目に連結し、中央線の名撮影地・多摩川橋梁を行く、E491系「East-i E」。 3両目に連結されると思って構図考えていたので、肝心の2両目側面に架線柱を被らせてしまった...orz。オーノー!!。まあドンマイってことで(^_^;…

東急田園都市線・南町田駅が来年度に駅名改称、全日急行停車へ

東急田園都市線・南町田駅周辺の再開発事業の進捗(複合商業施設「グランベリーパーク」が来年秋に本格開業する予定とか)に合わせて、 駅名を「南町田グランベリーパーク」に改称(来年度中予定)するらしい。 合わせて、現在は土休日のみ停車となっている急行…

205系3000番台、廃車回送

↑電気機関車・EF64形1000番台に牽かれ、解体設備のある長野総合車両センターへ向かう、205系3000番台のハエ83編成とハエ81編成。多摩川を渡り、この後は八高線の運用でよく出入りしていた馴染みの八王子駅も通過(運転停車?)した(ハズ)。鉄道ファンとしては…

検測車 on 新金線

↑新金線・中川放水路橋梁を、EF81形1000番台の電気機関車に牽かれて行く、キヤE193系“East i-D”。新金線ではなぜ自走ではなく牽引されて行くのかは不明(キヤE193系は気動車なので、新金線内のディーゼルエンジンでの運転が許可されていないとかかな?)。 ■経…

東急田園都市線「時差Bizライナー」2018

↑たまプラーザ駅を“通過”し、渋谷方面へと向かう田園都市線の臨時電車「時差Bizライナー」。 2018年の運転初日となる今朝は、5000系5116Fが充当された。 どうせなら最新型車両の2020系にすれば良かったのに。どうせ大して走ってない(デビューから3か月経った…

池多摩線の“オールドクラシックカー”東急7700系を追う at 東雪谷

↑東急池上線を走る7700系7903F(編成)。ついに今年度で引退することが明らかに。車体部分に関しては半世紀以上も東急各線で乗客を運び続けてきた大ベテラン。 ■経緯 今年度で引退すると大本営発表(※リンク先のPDFファイルの2ページ目に“池上線・東急多摩川線…

引退間近!? 205系3000番台を追う 2 - 八高線 浅川橋りょう 編

↑JR八高線の浅川橋りょうを行く、205系3000番台ハエ83編成。 前回よりも迫力を出すために編成重視・正面勝ちな構図にしつつも、橋脚や川の水面を入れることにより“橋(川)を渡っている感”が失われないように配慮した(つもり)。 ■経緯 天気が持ちそうだったの…

引退間近!? 205系3000番台を追う - 八高線 石川踏切 編

↑JR八高線北八王子~小宮間にある石川踏切付近を行く、205系3000番台のハエ83編成。 緑生い茂るこの季節、辺りは草茫々、スカートにも雑草が1本モロに掛かってるけど、“現場の雰囲気を重視”・“現状変更は行わない”が当ブログのモットーなので(^_^;)、構わず…

インスタグラムアカウント開設1周年記念撮影

↑鶴見川を渡る215系。JR東海道線普通列車の着席定員の増大を図るために投入されたが、ドアが車両片側に2箇所しかなく乗降に時間が掛かるなどの懸念から、僅か4本40両で製造は打ち切られ、当初就いていた快速「アクティー」からは撤退させられるハメに。現在…

八高線、六道踏切の逆光

↑4月から重点的に追っている、JR川越・八高線の205系3000番台。浅川橋梁(北八王子方, 八王子方)2箇所, 入間川橋梁に続き4度目だな。現時点で残り2本8両と厳しい状況。 曇りだと思って来たら晴れやがった...。露出はオート(所謂“シャッタースピード優先オート…

涙雨(?)の中、引退迫る「LSE」を撮る

↑涙雨の降り頻る中(?)、渋沢~新松田間の有名撮影地を行く、小田急ロマンスカー7000形「LSE」。 傘を差しながらの撮影だったので、構図の細かい調整が行えず、先頭車のパンタグラフが“串る”など少々甘い出来栄えだけど、まあ撮れてるからおk。草茫々でスカ…

川越線、入間川の日中

↑入間川を渡る、JR川越線の205系3000番台“ハエ81編成”。某運用情報サイトによると、もう1本の“ハエ82編成”はお休み(※日中の時点での情報なので、夕方から動く可能性あり)だったので、この日動いている205系3000番台はコイツ1本だけだったということに。まさ…

「LUMIX GX7 MarkⅢ」発売キャンペーンの賞品が届く

↑本日届いた、キャンペーン賞品のハンドグリップ(写真左)とSDHCカード(写真右)。どちらも一般販売されている商品でもあり、転売対策なのかパッケージのバーコード(ジャンコード)(写真左下)に“非売品”のシールが貼られている。なお、今記事の写真は全て「DMC-…

八高線、浅川の夕

↑多摩川の支流・浅川を渡る205系3000番台のハエ83編成。中央・総武緩行線(各駅停車)から転属したE231系や209系によって置き換えが進み、残りはコイツを含めあと2本8両に。撮るなら今のうち。 ■経緯 6月に入った。夏至の日を前後して一年で一番陽の長い時期な…

185系、鶴見川橋梁にて

↑東海道貨物線の鶴見川橋梁を渡る185系回送電車。パンタが串(架線柱と被って写ってしまうこと、出来れば避けたい)ったけど、まあドンマイってことで。あと、もうチョット晴れてくれたらなあ...。 ■経緯 先日の記事でも書いた通り、JR東海道線特急「踊り子」…

“LSE”、7月10日(火)で定期運行終了へ

↑あと1か月半ほどで定期運行終了が発表になった小田急ロマンスカー“LSE”こと7000形。※過去にインスタグラムへ投稿した写真と同一です。 後継車両の“GSE”こと70000形の第2編成(“70052×7”編成)が完成し、7月11日(火)から営業運行を開始する引き換えに。最後ま…

井の頭線、紫陽花が咲く

↑一枚目。花がやや疎らで少し寂しかったので、縦構図にして下の方の花も入れてみることに。ピントは花に合わせて電車をボカし、紫陽花の雑然としてる感(?)を強調。ただ来たのはライトグリーン奴、紫陽花の葉っぱや後ろの木々と同化しちゃってるやんorz。 ↑…

井の頭線のレインボー奴 at 浜田山6号踏切

↑京王1000系1729F(編成)。1000系は車体帯と前面上部で7つのカラーバリエーションがあったが、この1729Fだけは“特別ラッピング”ということで、車体帯はレインボー、前面上部はホワイト(白)に変更された。当初は1年間限定の予定だったらしいが、好評なのか期間…