京成3000形最終導入(3042)編成甲種輸送 at 高島
↑DE10形ディーゼル機関車に牽引され、高島線(JR東海道本線の貨物支線)を行く、京成3000形3042編成。天気に恵まれたので、今回は縦構図にして、背景の高層ビル群を印象付けてみた。3000形の導入は今回の3042編成で最終との発表があったので、おそらくこのような光景は最後になると思われる。
■経緯
京成の新型車両・京成3000形の甲種輸送があるというので、結構御馴染み(^_^;)の高島水際線公園へ撮りに行くことに。
因みに、3000形は今回輸送された3042編成が最終の導入(※京成電鉄ホームページのニュースリリースより)となるらしい。2003年から16年も導入が続き、新京成線や北総線など系列グループの路線でも派生した車両の導入があった3000形。その最後の甲種輸送(多分)シーン、一つの時代の終わり(?)を目に焼き付けてきた。
■撮影場所
●路線; JR東海道本線(高島線)
●区間; 東高島~桜木町 間
●方向; 上り(鶴見, 新鶴見信号場 方面)
●場所; 横浜市西区 高島水際線公園内の跨線橋
■他の写真
↑甲種輸送ではよくある、このような編成先頭面同士の連結も、3000形の営業列車ではそのような(複数編成繋いだ)運用が無いため、結構貴重なシーンではなかろうか!?。
↑雑だけど後追い。先月撮った静岡鉄道A3000形(→記事)とは逆方向に走っていることがお判り戴けただろうか?。
↑1時間半程前に通過した、EF65形電気機関車による工事臨時列車(所謂“工臨”)。“情弱”なので来るまで知らんかった。タナボタ。EF65形国鉄特急色ということで、コッチが(撮影対象として)本命な方もいらっしゃった様子。
■纏め
天気が良い中でバリ順光で撮れたのが嬉しい。工臨も撮れたし、今日は結構ツイてる。
高島線は今週木曜日にも注目の甲種輸送列車が走るみたいなので、是非上手く撮れればいいな。
■インスタグラム
●2019.02.18
■関連記事
●2018.02.02
撮影地ガイド? - 高島線(高島貨物線) 東高島~桜木町(高島水際線公園の跨線橋上、南東側)
●2018.01.29