線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

西武有楽町線開通40周年記念車両 - 西武池袋線撮影地ガイド? -

 西武池袋線 大泉学園保谷 間 を行く、

 西武6000系 6017編成 「西武有楽町線開通40周年記念車両」、

 第4656列車 [通勤準急]池袋行。

 07:57頃。

 

 編成の後ろの方は建物の影が掛かったものの、前面と前の方はバッチリ順光で撮れたのが良かった...(๑•̀ㅂ•́)و✧。

 

 

■経緯

 

 1983年10月01日(土)に西武有楽町線(※ 新桜台小竹向原 間)(※用地買収や工事などが難航したらしく、残る 練馬 ~ 新桜台 間は1994年)が開業(※西武鉄道の資料では“開通”と記述されている)

 ちょうど40周年になるのを記念して、西武6000系 6017編成  (“6017F”) を、開業当時に運行していた営団7000系(※のちの東京地下鉄7000系、昨年4月に営業運転から全車引退)(※練馬~新桜台が未開業で、西武鉄道の他の路線と直接繋がっておらず、基地や工場から自社の車両を持って来れなかったので、直通運転する営団から車両を借りていたらしい)に模した、黄色い帯のカラーリングに変更、「西武有楽町線開通40周年記念車両」として運行しているらしい。

 

 西武有楽町線は殆ど地下区間な為、走行シーンをうまく撮るのは難しいけど、「西武有楽町線開通40周年記念車両」は西武池袋線でも運行されるらしいので、ソチラへ撮りに行ってみた次第。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2023.10.20(金)

●路線; 西武池袋線(※西武鉄道 池袋線)

区間; 大泉学園保谷

●方向; 上り(石神井公園, 池袋 方面行)

●場所; 東京都練馬区 東大泉7丁目51番 北西方 踏切 (“大泉学園4号踏切”?)

 

 

■撮影地情報

 

●方向; 上り(石神井公園, 池袋 方面行)

●順光時間; 午前中?

  ⇒トップ写真は07:57頃に撮影

  ⇒線路がやや北を向いてるので、正面に陽が回るのは9時過ぎくらいまでか?

焦点距離; 35mm判換算で 200~600mm くらい?

  ⇒トップ写真はたぶん467mmくらい

●定員; 2~3人?

●良いところ

  駅から遠くない

   ⇒西武池袋線 大泉学園駅 徒歩約10分

  踏切の南西方が、少し開けている

  15分に1本ほど設定されている 保谷 始発 の電車も撮れる

   ⇒石神井公園 始発 , 豊島園 始発 は、残念ながら撮れない

●難点

  線路南方に民家や木があり、その影が掛かる

   ⇒冬場は完全には躱せない?

  保谷 方、近くに踏切があり、そこを横断する車やバイクがワリと裏被り

  歩行者専用の踏切だが、交通量は少なくない

   ⇒自転車は降りて渡らないといけないハズだが、守らない人も多い

 

 

■行き方

 

0. 西武池袋線 大泉学園駅 より徒歩約10分

  駅の写真撮るの忘れた...(^_^;)

 

1. 改札を出て左、南口へ

 

2. 奥左にあるエスカレーターを降りていく


3. 前方、複合ビル(?)「大泉学園ゆめりあ2」の右側の道路へ


4. アンダーパスを越えた先、左にカーブする

 

5. 「ゆめりあファンテ」に繋がる歩道橋の手前で、右手前方向の道へ入る


6. 道なりに、左にカーブして線路沿いを行った後、また左に逸れていく。

 

7. 突き当たり、右折禁止(?)の丁字路を、左折

 

8. 「石庭の森緑地」に入る遊歩道(?)手前の角を、右へ

 

9. 少し歩くと、撮影地である、西武池袋線の踏切が見えてくる

 

-

 

 撮影地。

 「車両通行止め」(?)の標識辺りで、カメラを構えた。

 

 ↑↑の右に写る自販機辺りから見ると、こんな感じ。

 

 撮影地から見た風景。

 

 

■他の写真

 

↑ ≪他の写真1≫

 トップ写真の、撮って出し(※データ容量の都合上、サイズ縮小のみ施行)。

 

↑ ≪他の写真2≫

 参考に、通常のカラーリングの6000系を。

 6014編成 (“6014F”) 。

 

↑ ≪他の写真3≫

 6000系には、車体がステンレス製ではなく、アルミ合金製を採用した編成も居る。

 6058編成 (“6058F”) 。

 前面だけでなく側面も白く塗装しているので、見分けがつく。

 ちなみに、営団7000系はアルミ合金車体だったけど、側面は無塗装だったので、「西武有楽町線開通40周年記念車両」には、外観的にソレに近いステンレス車体なヤツを充てた模様。

 

 なお、「西武線アプリ」の“列車走行位置”など、アルミ合金製車体の編成を「6050系」として別に区分する文献も存在する。

 

↑ ≪他の写真4≫

 6013編成 (“6013F”) 。

 「快速急行」は、基本は 西武有楽町線 経由で 東京メトロ副都心線 または 東京メトロ有楽町線 発着 だが、平日朝の上り1本だけ、池袋行が設定されている。というワケで、レア列車。

 池袋方面行の本線にはホームが無い関係か、西武有楽町線 へ入る「快速急行」が停まる 練馬 は、通過するので注意!!。

 どうせなら、西武有楽町線に入れない(≒他の「快速急行」には就けない)20000系か30000系あたりで来て欲しかったなあ...(´・ω・`)。いや、コッチも6000系か40000系しか就かないのかもしれんけど...。

 

↑ ≪他の写真5≫

 西武40000系 40101編成 (“40101F”) 。

 トップナンバー編成、戴きました...(・∀・)!!。

 座席指定制の有料列車「Sトレイン」や「拝島ライナー」にも就けるよう、座席をロング/クロスに転換出来るようになっている。トイレもある。

 が、御覧の通り、行先LEDが切れやすいのがウィークポイント...(´・ω・`)

 

↑ ≪他の写真6≫

 40162編成 (“40162F”) 。

 コチラも40000系だが、“有料列車”には就かないため、普通のロングシートで、トイレも無し。車両番号の下2桁は51以降(“50番台”)が振られ、“40050系”として別に区分する文献も。

 前面非常扉(貫通扉)上部のシールが、“0番台”が青地に“LONG / CROSS”と書かれているのに対し、“50番台”はオレンジ地で“LONG”表記なので判別できる。

 ちなみに、40162編成は、7月に出来て8月にデビュー(営業運転開始)したばかりの“新入り”らしい。今年度は、どうやら40164編成まで造られるらしく、“0番台”が10両編成×6本(計60両)、“50番台”が10両編成×14本(計140両)、の合わせて200両の布陣となる模様。

 

 前が詰まっていたのか、超徐行で来てくれたので、シャッタースピードを1/125秒まで下げてみた。行先LEDを上手く写すことに成功...(≧∇≦)b!!。

 

↑ ≪他の写真7≫

 40151編成 (“40151F”) 。

 ↑↑≪他の写真6≫に続いて来た40000系も、調子こいて低速シャッターで……しかしそう簡単には問屋が卸さず、急加速しやがったので、被写体ブレが...(´;ω;`)。まあ、行先LEDがそこそこ判別できるレベルなので、おkって事で...(^_^;)。

 

↑ ≪他の写真8≫

 ラビュー奴。

 西武001系、編成番号不明。

 第14列車 [特急]むさし14号 池袋行。

 

↑↑≪他の写真9≫

↑≪他の写真10≫

 最近、数がすっかり減ってしまった、西武2000系

 写真は、前面デザイン等を変更して後期に導入された、“新2000系”と呼ばれるグループ。初期導入デザインな編成は、池袋線向けにはもう居ないとか。“新2000系”も池袋線向けはあと9本72両、とのこと。

 窓下に番号書いてあるのとないのが居るのは、なんでや...(?_?)。

 

↑≪他の写真11≫

 東急5050系 5170F (“5170編成”) 。

 朝の上りでは少ないけど、東急電鉄(東急東横線)から乗り入れて来るヤツ。

 

↑≪他の写真12≫

 踏切名が何処にも書いてなかったけど、器具箱に“大4”も文字が。

 起点(下り?)方の駅+順番に1号, 2号 …と名前を付けるのが一般的なので、此処は「大泉学園4号踏切」というコトでよろしいか?。

 

↑≪他の写真13≫

 折り返しの下り(※第4211列車 [準急]小手指行)を、近くの別の踏切近くにて撮影。

 08:37頃。

 上手く撮れるトコ無いか探してたら、ワリとすぐ来る感じだったので、慌てて構えて撮った感じ。

 ずいぶんと雑な写真だけど、ギリギリ収まってるので、セーフ、って事で...(^_^;)。

 

 

■纏め

 

 撮影地情報に、他に撮った写真も加えたら、えれぇ長い記事になってしまった...(^_^;)。

 まあいいか。

 

 来月からはヘッドマークも付くらしいので、そしたらまた撮りに行ければ...。

 

 

■インスタグラム

 

●2023.10.20(金)

  初代・西武有楽町線、復刻ヤツ @東京都練馬区  

 

 

■参考

 

●2023.09.29(金)

  2023年 10 月 1 日(日)より 西武有楽町線開通 40 周年記念車両 運行開始

 ※西武鉄道 - ニュースリリース - 詳細資料

 ※PDFファイル

 ※リンク切れの際は御容赦を。

 

 

■関連記事

 

●2023.09.30(土)

  明日で西武有楽町線開通40周年!記念車両も!

 ↑ ニュースリリースが出た時の記事。