「西武鉄道創立110周年記念トレイン」が行く
↑
西武2000系 (“新2000系”) 2069編成 「西武鉄道創立110周年記念トレイン」、
第5854列車 [各駅停車]池袋行。
06:45頃。
編成の後ろの方は建物の影が掛かったものの、前面と前の方はバッチリ順光で撮れたのが良かった...(๑•̀ㅂ•́)و✧。
■経緯
西武6000系 6117編成 (“6117F”) 「西武有楽町線開通40周年記念車両」、11月01日(水)からは、編成の池袋方にヘッドマークを付けて運行している。
ヘッドマーク付いてからはまだ撮ってなかったので(※11月17日(金)に横浜高速鉄道みなとみらい線内で車両故障を起こしてから数日は営業の運用に就いてなかったとか...)、
撮りに行くコトに...。
■撮影日, 撮影場所
●撮影日; 2023.11.30(木)
●方向; 上り(石神井公園, 池袋 方面行)
●場所; 東京都練馬区 東大泉7丁目51番 北西方 踏切 (“大泉学園4号踏切”?)
■他の写真
↑ ≪他の写真1≫
モノクロにしてみた。
パナソニックのデジタルカメラ「LUMIX」(※G99という機種を使っている)にある、“L.モノクローム”とかいう機能。
実際には、さらにちょっと弄ってるけど...(^_^;)。
↑ ≪他の写真2≫
トップ写真 及び ↑↑(≪他の写真1≫) の“撮って出し”。
トップ写真ではだいぶ明るくしてるけど、この日の練馬区の日の出時刻は06:31頃?、それから15分くらいしか経ってないので、実際に肉眼で見るとこれくらい暗い。
露出はマニュアルで設定したけど、直前に確認した時に警告は出てなかったので(※カメラの測光結果とズレると警告表示が出るようになっている...(^_^;))、たぶん適正なハズ。
↑ ≪他の写真3≫
「Laview」(ラビュー)こと西武001系 F編成 (“001FF”?) 、特急「むさし8号」池袋行。
前面にも編成番号書いといてくれ、今回は撮ってすぐ肉眼で側面の番号を確認したわ...٩(๑òωó๑)۶!!。
↑ ≪他の写真4≫
西武40000系 (40050系) 40163編成 (“40163F”) 。
11月01日(水)にメーカーから発送(甲種輸送)され、11月20日(月)の夕方に営業運転を始めたばかりの新入り。
因みに、11月23日(木)にはもう次の40164編成がメーカーから発送されているとか。投入ペースが速いですな...( ゚Д゚)。
影落ちがキツいわ...(´;ω;`)。
↑ ≪他の写真5≫
西武40000系 (40050系) 40162編成 (“40162F”) 。
この時は40163編成がまだ居なかったから、コイツが“最新”だったんだけどな...(´・ω・`)。
前が詰まってたのか、徐行で来たので、“行先LED”がキレイに写るよう、シャッタースピードを1/125秒に落として対応...(・∀・)。
↑ ≪他の写真6≫
「スマイルトレイン」こと西武30000系 38112編成 (“38112F”) 8両 + 後ろ2両 編成番号不明...(^_^;)。
10両固定(貫通)編成ヤツも居るけど、それは全て新宿線向けで池袋線向けは無いらしく、池袋線では8両編成の飯能方に2両編成を繋げて10両編成として運用するコトが多いようだ...(たぶん...(´・ω・`))。
↑ ≪他の写真7≫
西武20000系 20152編成 (“20152F”) 。
「スタジオツアー東京エクスプレス」というコトで、20151編成, 20158編成 も含めた計3本が、映画「ハリー・ポッター」のラッピングを施しているらしい。
なお、この20152編成は、暫くは新宿線の運用に就いていたらしいけど、今週“帰って来て”(?)、この日からは池袋線の運用に就いている模様。現在は3本とも池袋線に居る形に...。
↑ ≪他の写真8≫
↑↑(≪他の写真7≫)の側面のアップ。暗いトコで見ると、ちょっと怖い...(+_+)。
↑↑≪他の写真9≫
西武20000系 20104編成 (“20104F”) 「三代目L-train」。
10月にも小手指の辺りで撮った(→写真→記事)、西武ライオンズのラッピング奴。
↑≪他の写真10≫
西武20000系 20151編成 (“20151F”) 。
池袋線の20000系はラッピング奴が多すぎて、ノーマルカラーリングな20000系のが少ない希ガス。
新宿線はあんま乗らない(撮らない)ので、20000系ってこんなだっけ?ってなるわ...(^_^;)。
↑≪他の写真11≫
横浜高速鉄道Y500系 Y515F (“Y515編成”) 。
みなとみらい線の車両も乗り入れて来る。
Y500系は現在は6本48両、車両数的にはレアというほどではないけど、運用範囲が広大過ぎて、かつ運用は東急電鉄の5000系&5050系の8両編成と共通な為、あまり出逢えないのが実情。
因みに10月に此処で撮った、東急5050系 5170F (→写真→記事)と同じ列車、第6704列車 (26K) [各駅停車]武蔵小杉行 。
↑≪他の写真12≫
東京地下鉄10000系(東京メトロ10000系) 69編成 (“10129F”) 。徐行で来たので、シャッタースピードを落として(1/250秒)対応、“行先LED”を巧く写す事に成功。
↑≪他の写真13≫
東京地下鉄10000系(東京メトロ10000系) 55編成 (“10115F”) 。
東京地下鉄10000系、初期に導入された編成は、行先表示器などが フルカラー or 白色表示 に対応したLEDのモノに換装されている。
個人的には、↑↑(≪他の写真12≫)の3色表示のが似合ってるかなあ、と思う。高速シャッターでも切れなくなったのは評価する。
↑≪他の写真14≫
東京地下鉄10000系(東京メトロ10000系) 44編成 (“10104F”) 。
東京地下鉄10000系、さらに初期の編成、41編成 (“10101F”) ~ 46編成 (“10104F”) の4本は、前面にも(茶色の帯の上に)黄色い(金色?)帯が巻かれている。以降の編成でなぜ省略されたのかは不明、コスト削減?。
このグループに45編成 (“10105F”) を加えた5本は、10両編成時の6号車(※新木場寄り5両目の10500形)と7号車(※新木場寄り4両目の10400形)を抜いて8両編成としても運行出来る仕様になっているらしい。予備の少ない8両編成が不足した場合に対応できるようにしたようで、この44編成も、2021年9月頃は8両編成で運用されていたとか。
↑≪他の写真15≫
西武6000系 6117編成 (“6117F”) 、「西武有楽町線開通40周年記念車両」。
折り返して来てくれると思ってたら、小手指でそのまま車両基地へ入庫してしまったらしい...(´;ω;`)。なぜジブンが撮りに行くときに限って、朝すぐに入庫する変な運用なんや...(T_T)。
踏切の線路挟んで向かい側から、反対側向いて撮れば良かったのでは?……と思われた方、ヘッドマークが付いてるのはコチラ側(※池袋方先頭)だけなんですよ...(´・ω・`)。
↑≪他の写真16≫
影落ちをなんとか躱せないか構図を試行錯誤していたら、「大泉川橋梁」という看板(画面左下)を発見...(・∀・)。
下を、白子川という小さな川がか流れているらしい。なぜに“大泉川”なのか...(?_?)。
因みに、左に暗く写ってるのは、≪他の写真7≫で撮った 20000系 20152編成 、池袋で折り返して来たらしい。
■纏め
「西武有楽町線開通40周年記念車両」、要リベンジ、ですな。
12月いっぱいまでらしいので、撮れる機会があるのかビミョーだが...。
撮りに行こうと思われている方は、お早めに。なお、12月17日(日)に、展示イベントがあるらしいッス。詳しくは、↓の参考(のリンク先)をチェックしてちょ...(・∀・)。
代わりに、「西武鉄道創立110周年記念トレイン」が撮れたのはおk。
■インスタグラム
●2023.12.01(金)
■参考
●2023.11.29(水)
2023年12月17日(日)「玉川上水車両基地でプチクリスマス2023」を開催!
※12月17日(日)に行われる西武拝島線の車両基地のイベントで、6117編成も展示されるらしい。
※PDFファイル
※リンク切れの際は御容赦を。
●2023.09.29(金)
2023年 10 月 1 日(日)より 西武有楽町線開通 40 周年記念車両 運行開始
※“6017編成”じゃなくて、“6117編成”だよなあ...(´・ω・`)。↑↑では直ってるし...(^_^;)。
※PDFファイル
※リンク切れの際は御容赦を。
●2023.03.07(火)
※PDFファイル
※リンク切れの際は御容赦を。
●2023.01.19(木)
2023年1月24日(火)「西武鉄道創立110周年記念トレイン」運行開始!
※PDFファイル
※リンク切れの際は御容赦を。
■関連記事
●2023.10.22(日)
西武有楽町線開通40周年記念車両 - 西武池袋線撮影地ガイド? -
↑ 10月に此処を訪れた時の記事。
「西武有楽町線開通40周年記念車両」は、まだヘッドマークが付いてなかった。