線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

西武池袋線撮影地ガイド? - 所沢旭町カーブ

f:id:takamatsutomonori:20200713222243j:plain

 西武池袋線 秋津 ~ 所沢 間 を行く、西武40000系40001F(編成)。

 東京メトロ有楽町線, 副都心線 と直通する有料座席指定制列車「S-Train」用に開発された車両。特別料金不要の一般電車(「各駅停車」や「急行」など)としても運用出来るよう、座席配置をロングとクロスに転換出来る(“マルチシート”)ようになっている(※最近造られた編成には、完全ロングシートな仕様のもある模様)。

 

 

■経緯

 

 午後はとあるネタを撮りに行く(→後日掲載予定)(コチラに掲載しました、2020.07.16(木))つもりで決めていたので、

 午前中は近場で良さげな鉄道撮影スポット(?)は無いかと考えていたら、以前行こうとして行かず仕舞いだった撮影地を思い出したので、そこへ向かった次第。

 

 「ラビュー」(「Laview」)の愛称で知られ、今年の「鉄道友の会」の「ブルーリボン賞」を受賞した、西武鉄道の新型特急車両001系。

 営業運転開始まもない頃に、撮りに行こうと計画していたんだけど、都合が付かなくて立ち消えになってしまっていた。

 西武鉄道は全然撮りに行っていないので、ここいらで行ってみようかと。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2020.07.13(月)

●路線; 西武池袋線

区間; 秋津 ~ 所沢 間

●方向; 上り(練馬, 池袋 方面行)

●場所; 埼玉県所沢市 旭町 付近

 

 

■撮影地情報

 

●方向; 上り(練馬, 池袋 方面行)

●順光時間; 午前

  ⇒当日は曇りだった為、未確認

  ⇒線路が大きくカーブしている為、

   列車の位置によって前後する

焦点距離; 35mm判換算で100~200mm程度(※今回は約130mmで撮影)

●定員; 5~10人くらい

●良いところ

  柵が低め、脚立等が無くても撮れる 

●難点

  狭い道なので、通行人に配慮する必要有り

   ⇒三脚や脚立を立てるのは結構厳しい

   ⇒車や自転車は通らない

  地面は未舗装、降雨後の泥濘に注意

   ⇒カメラや荷物が汚れないように

 

 

■行き方

 

0. 西武池袋線 所沢駅 より 徒歩約10分

1. 改札を出て、東口へ

f:id:takamatsutomonori:20200713235709j:plain

 東口が右とは限らない

  ⇒駅ビル工事中で、向かいなどにも改札が出来る可能性が有る為。

f:id:takamatsutomonori:20200713235714j:plain

 東口へ向けて、駅ビルを抜ける

f:id:takamatsutomonori:20200713235719j:plain

 階段(エスカレーター)を下りる

 

2. 東口を出て、駅前を左(北)へ

3. 先の「グランエミオ所沢」(駅ビル)の自由通路を抜ける

f:id:takamatsutomonori:20200713235723j:plain

 

4. 先に続く道路を進む

f:id:takamatsutomonori:20200713235728j:plain

 

5. 西武の管理事務所(左)を過ぎたら左折

f:id:takamatsutomonori:20200713235733j:plain

 左の白い建物が、西武の管理事務所

 

6. 池袋線の踏切を渡ったら、すぐ右折

f:id:takamatsutomonori:20200713235739j:plain

 踏切名は知らん。

f:id:takamatsutomonori:20200713235743j:plain

 この未舗装の細い道を進む

 

7. 線路沿いにカーブを進んだ先、次の踏切より手前辺り

f:id:takamatsutomonori:20200713235748j:plain

 今回は、取り敢えずこの架線柱の前後(“構本1”~“構本3”)で撮影した。

 もっと良いポジションがあるかも。

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222249j:plain

 001系「Laview」(充当編成不明)による特急「ちちぶ20号」。

 編成後部見ると判るけど、客室の窓が上下に大きいのが特徴。

 車体前面は宇宙船みたいで個性的なデザインになっている。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222254j:plain

 30000系。

 2008年から導入された比較的新しい車両。新宿線でも運用されている。車体前面に非常扉が無く、東京メトロ有楽町線, 副都心線 へ乗り入れるコトは出来ない。

 個人的にこの“顔”は愛嬌があって好き。このように、ヘッドライトは下の方に左右に分けて配置するべきなんだな。車体前面下部の排障器(スカート)の形状などにも、配慮がなされていて傑作。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222259j:plain

 20000系。コンセントの穴っぽい。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222305j:plain

 9000系

 “西武線”と言えば“黄色い電車”をイメージされる方は多いと思う。

 導入されたのは1993年からとそんなに古くはないが、

 台車が旧型車両からの流用品で老朽化しているらしく、今は置き換えを進めているらしい。

 現時点で3本30両のみ、撮るなら今のうち!?。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222310j:plain

 6000系

 東京メトロ(当時は営団)有楽町線との直通運転のために導入された車両。現在では副都心線, 東急東横線, 横浜高速鉄道みなとみらい線 への乗り入れにも対応している。新宿線でも運用されていて、“守備範囲”広い?。

 車体は、写真の6007Fのようなステンレス製のヤツと、別にアルミ製のヤツが居て、車体外観のカラーリングはほぼ同じだけど質感が異なる。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222316j:plain

 西武2000系(新2000系)。

 最初は新宿線向けに導入していたけど、後から池袋線でも本格導入が始まり、その際にマイナーチェンジしたらしい、「新2000系」として区別されている文献は多い。

 9000系よりも古いけど、台車は新製した物だし、編成数, 車両数 も少なくないので、暫くは安泰かな。

 でも9000系と見分けがつかん。ジブンみたいな素人には、番号書いてくれないと判別出来んわ(^_^;)。

 

 以上、西武池袋線で活躍する主力車両形式一覧、でした。

 他社からの乗り入れ車両は掲載枚数が増えてジブンが死ぬので割愛させて戴きます(^_^;)。

 保線用とかの非営業車両……知るか!!。

 

f:id:takamatsutomonori:20200713222322j:plain

f:id:takamatsutomonori:20200713222326j:plain

↑↑+↑

 インスタグラムにあげたヤツ。収まりきってねぇぜ(^_^;)。

 

 

■纏め

 

 というワケで、久々の西武線撮影記でした。

 とは言え、あんまし興味ないので、(次に記事にするまで)また暫く空くかなあ...。

 良い撮影地教えて戴ければ、考える...。

 

 

■インスタグラム

 

●2020.07.13

  所沢を行く @埼玉県所沢市

 

 

■関連記事

 

●2020.06.06(土)

  2020年のブルーリボン賞, ローレル賞 選定車両が発表に

  ※001系のブルーリボン賞選定発表の際に書いた記事。