「相鉄・東急新横浜線開業記念号」、相鉄線を行く
↑
相鉄20000系 20101×10編成(“20101F”)、
「相鉄・東急新横浜線開業記念号」。
20000系は普段、相鉄いずみ野線~東急東横線を直通する列車の多い運用に就くらしいので、此処を通るコトは少ないらしいけど、
この日は相鉄線内だけを行き来する運用に就いていた模様。
■経緯
先日、また相鉄を撮りに行ったので、その写真を掲載。
■撮影日, 撮影場所
●撮影日; 2023.04.04(火)
●路線; 相鉄本線
●方向; 上り(二俣川, 横浜 方面行)
■他の写真
↑
事前の合わせで撮った、相鉄11000系 11005×10編成(“11005F”)。
↑
E233系7000番代 ハエ127編成。
この後に東急の編成(東急3000系)も来たけど、被られた...(´・ω・`)。
■纏め
最近に絵柄と編成が変わったという「そうにゃんトレイン」と、東急の記念ヘッドマーク編成、が撮りたいなあ...。
■インスタグラム
●2022.04.08(土)
■参考
●2023.03.17(金)
開業記念ヘッドマーク掲出特別列車「相鉄・東急新横浜線開業記念号」を運行
※相模鉄道 公式ホームページ - プレスリリース 報道発表用飼資料
※リンク切れの際は御容赦を。
■関連記事
●2023.03.23(木)
↑ 同編成の反対側(下り先頭)を東横線で撮っていた。
●2023.03.21(火)
↑ 21000系の「相鉄・東急新横浜線開業記念号」を二俣川駅で撮影。