E235系1000番台、試運転 -基本編成編-
↑
品鶴線(※東海道本線の貨物支線の一部)、鶴見川橋梁を行く、E235系1000番台“F-01編成”。
≪拘りポイント≫
編成後部は線路脇に生える草に隠れてしまうけど、2階建グリーン車の車体側面は隠れないよう、ちょい広角で“引いて”撮ったった。
あと、まだ側面に十分陽が差してない光線状況の時間帯だったので、側面が暗くなり過ぎないよう、露出はちょっと明るめに補正。
徐行で来てくれたので、行先LED表示が切れないよう、シャッタースピードを1/500秒に落とした。光線状況が好条件なら、動体ブレを抑える為に此処でも1/1000秒ぐらいで切るけど、それだと結構切れる(※E235系1000番台の行先LEDの場合)ので。
■経緯
営業運転開始に向け、準備が進められている、JR横須賀線, 総武快速線 の次期新型車両・E235系1000番台。
先月上旬頃より東海道本線等で試運転を始めていた、付属編成(所謂“増結用”の4両編成)第1号の“J-01編成”に続き、
今週に入って、基本編成(2階建グリーン車を2両連結した11両編成)第1号の“F-01編成”も試運転を始めた、との情報をインターネットにて入手。
スジ(運転経路やダイヤ等)は“J-01”編成の時と同じらしい、というコトで、同じく鶴見川橋梁近くの撮影地へと向かった次第。
※因みに、“J-01編成”試運転を撮影した記事→コチラ。
※別のペア(?)(付属“J-02編成”と基本“F-02編成”)は、最近、幕張の車両基地へ自走で回送されたらしい。千葉方面の線区で試運転を始めるのか?。
■撮影日, 撮影場所
●撮影日; 2020.08.05(水)
●方向; 下り(鶴見, 横浜羽沢 方面行)
●場所; 横浜市鶴見区 鶴見川橋梁 付近(※佃野公園 東方)
■他の写真
↑
連写で撮ったので、2階建てグリーン車が目の前に来た時のカットを掲載。
外観は、車体側面の帯のカラーリングが若干違う以外、E217系のと大して変わらんなあ...。
↑
強引に撮った“後追い”。
フェンスとか信号関係の構造物とかあるので、キレイには撮れない。
脚立使ってハイアングルに撮れば、少しは躱せるかもしれないけど。
↑
事前に来てくれた、“相鉄・JR直通線”の電車。相鉄12000系“12103×10編成”。
コイツの行先LEDは、シャッタースピード1/1000秒でもほぼ切れない。
↑
オマケ。
この線路を少し戻った先には、JR貨物の車両基地(「新鶴見機関区」)があるらしい。そこから貨物駅へ貨車を取りに行く(?)為、偶に機関車のみの回送が通過する。
EF66形100番台(“EF66 116”)。主に東海道本線の貨物列車で活躍する直流電化区間用の電気機関車。
↑
オマケその2。
EF65形2000番台(※“1000番台”として区分する文献も少なくない)。
写真の“EF65 2080”、先週に高島で東京メトロ2000系の甲種輸送撮った時(→該当記事)の機関車じゃん!!。
■纏め
基本編成の試運転も是非此処で撮りたい、と思っていたので、叶ったのは良かった。
天気も良かったし(だが暑い、汗だくだくよ)。
E235系1000番台の試運転、他の編成も含めて今後も続くなら、他の場所でも撮れたらいいなあ。千葉方面でも始まりそうだし。
あと撮りたいのは、2階建グリーン車の甲種輸送。先週“J-TREC横浜”に居るのを見たので、そろそろ新津へ持っていくのではないかと。
■インスタグラム
●2020.08.05(水)
鶴見川を行く -E235系1000番台F-01編成- @横浜市鶴見区
■関連記事
●2020.07.16(金)
E235系1000番台配給輸送 at 東所沢(JR武蔵野線撮影地ガイド?)
↑ 武蔵野線で“F-02編成”の配給輸送を撮った時の記事(※撮影日は7月13日(月))。
ソチラは今は幕張に居る模様。
●2020.07.07(火)
↑ “J-01編成”の試運転の時の記事。