線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

E235系1000番台配給輸送(東所沢駅)

f:id:takamatsutomonori:20210623210350j:plain

 EF64電気機関車(EF64 1030)に牽かれ、JR武蔵野線 東所沢駅 へ進入する、E235系1000番台“F-13編成”の11両。

 

 

■経緯

 

 昨年12月より営業運転を開始した、JR横須賀線, 総武快速線 の新型車両・E235系1000番台。

 山手線用の0番台に続き、前面が電子レンジに似ているコトから、ファンからは“スカレンジ”の愛称で親しまれているらしい。

 営業運転開始後も追加の導入が鋭意進められていて、今日も車両基地(「鎌倉車両センター」?大船駅の近くにあるとか)へ“配給輸送”されるというので、撮りに行った次第。

 

 E235系1000番台の配給輸送は、付属4両編成の“J編成”も含めて、今回で計26回目。

 さすがにみんな飽きて、撮りに来られる方は少ないだろうと、今回は比較的競争率の高い“駅撮り”(※進入してくる列車を駅ホームから撮影)をするコトに。

 どんより曇っていたので、晴れだと光線条件のあまり宜しくないトコにした。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2021.06.23(水)

●路線; JR武蔵野線

区間; 新秋津 ~ 東所沢 間

●方向; 上り(府中本町, 鶴見 方面行)

●場所; 埼玉県所沢市 府中本町駅1・2番線ホーム西船橋寄り

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210354j:plain

f:id:takamatsutomonori:20210623210400j:plain

↑↑+↑

 テキトーに、駅通過中を後追い撮影。

 E235系回生ブレーキや尾灯の機能を利用する為(※諸説あります)、配給輸送の際は毎度E235系車両のパンタも上げて通電させてる模様。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210419j:plain

 武蔵野線の各駅停車として運用されている、209系500番台。写真は“M71編成”。

 元々は京浜東北線で使われていた編成で、京葉線用を経て、2017年頃から武蔵野線で活躍するようになったと思われる。

 “中央・総武線各駅停車”(“中央総武緩行線”)で使われていた編成も含めて、現在は、武蔵野線向けの209系500番台は11本88両が京葉車両センターに配置されている模様。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210451j:plain

 コチラはE231系0番台。写真は“MU31編成”。

 元々は“中央・総武線各駅停車”(“中央総武緩行線”)で使われていた編成らしい。

 209系500番台の後に登場した改良型で、当初は制御機器の仕様などが違ったらしいけど、共に機器の更新をしたらしく、今は大きな差は無いとか。

 前面が、209系500番台では白く縁取られているのに対して、コチラはシルバー(グレー?)で、識別出来るようになっている。

 武蔵野線用としては、量産先行車な900番台1本8両含めて、今は34本272両居るらしいとか。

 

 因みに、去年まで居た205系(→自前参考写真とその記事)は、コイツらによって全部消されました...(´;ω;`)。一部海外へ逃亡したとかいう話も聞いたけど、その後どうなったのか、ジブンは知らない...(^_^;)。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210407j:plain

 武蔵野線を行く貨物列車。

 機関車は、EH500形(※写真はEH500-3)。導入時期によって微妙に“顔”が違うんだとか。

 「ECO-POWER 金太郎」の公式愛称があり、ファンからは“金太郎”と呼ばれ親しまれている。

 交流/直流の両電化区間対応で、交流電化区間の多い東北や九州でも活躍している、らしい。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210413j:plain

 コチラの機関車はEH200形(※写真はEH200-24)。

 「ECO POWER ブルーサンダー」の愛称を持つ。

 直流電化区間専用の機関車で、中央本線篠ノ井線方面へ乗り入れる。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210459j:plain

 今回の撮影地、東所沢駅1・2番線ホームの西船橋寄り。

 詰所みたいな建屋の裏に良さげなスペースがある。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210504j:plain

 が、両脇のホーム屋根の柱や、線路間の標識など、視界を遮る障害物が...(>_<)!!

 5~6人くらい収まりそうだが、良好なポジションで撮れるのは1~2人と思われるので注意。

 順光は午後遅く?、曇りの時向けか。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210511j:plain

 右側ポジションで撮るとこんな感じに...(´・ω・`)

 左側でも標識抜いてキレイに撮る為には望遠レンズが必要。換算200-400mmくらいのズームレンズがあると良いのでは?。

 あと、上の209系の写真(→リンク)の通り、西船橋方は線路が右手へカーブしてるので、長い編成は巻かれてしまうのも注意。

 

f:id:takamatsutomonori:20210623210515j:plain

f:id:takamatsutomonori:20210623210520j:plain

↑↑+↑

 オマケ。みんな大好き“ニーナ”さん。

 “EF64 27”という機関車で、今ではEF64形で唯一の“0番台”且つ“国鉄特急色”なヤツ。

 新座貨物ターミナル(多分)へ向けて去って行った...。

 みんなコレ撮りに行ってた?おかげでE235系の配給は良いポジションで撮れたってワケか。

 

 

■纏め

 

 雨が心配だったけど、通過前に僅かにパラついたくらいですんだのは良かった。

 

 E235系1000番台の配給輸送、今後も機会があれば撮ってみたい。

 あと来月にあるらしいE131系500番台(※相模線の次期新型車両となる模様)も、似たような経路・時刻になるらしいので、ソレも。

 

 

■インスタグラム

 

●2021.06.23(水)

  スカレンジ配給(F-13編成) @埼玉県所沢市

 

 

■関連記事

 

●2021.07.16(木)

  E235系1000番台配給輸送 at 東所沢(JR武蔵野線撮影地ガイド?)

 ↑ 混んでたら改札出て此処へ行くつもりだった。