線路を行く

高松智徳による鉄道趣味ブログです。

八代目そうにゃんトレイン(相鉄本線 撮影地ガイド?)

f:id:takamatsutomonori:20211113120338j:plain

 相鉄11000系“11004×10編成”、“そうにゃんトレイン”。
 絵柄はラッピングし直す度に変わっていて、今は“八代目”なのだとか。あと前面は横浜方(コレ)と海老名方で違うらしい。後で調べて知ったので、海老名方は撮ってない...(´;ω;`)。
 ってか、相鉄線で5灯式の信号機ってあったっけ?疑問の湧くイラストである。

 

 

■経緯

 

 以前、相鉄本線を“かぶりつき”(※先頭車両の乗務員室すぐ後ろの窓から、前面展望を楽しむアレ)していたら、良さげな撮影地も見つけたので、行ってみた次第。

 もしかしたら有名な撮影地なのかも。

 まあまあ悪くないトコだったので、久々に“撮影地ガイド”として掲載する。

 

 

■撮影日, 撮影場所

 

●撮影日; 2021.11.10(水)

●路線; 相鉄本線

区間; さがみ野 ~ かしわ台 間

●方向; 上り(二俣川, 横浜 方面行)

●場所; 神奈川県座間市 さがみ野一丁目・付近 線路脇

 

 

■撮影地情報

 

●方向; 上り(二俣川, 横浜 方面行)

●順光時間; 午後早く(9時過ぎくらいまで?)

  ⇒線路沿いの建造物や木(?)の影が掛かるので、冬期は厳しい?

焦点距離; 35mm判換算で600mm程度(※今回は約580mmで撮影)

●定員; 2~3人くらい(同様の構図で撮れるのは)

●良いところ

  駅から遠くない

   ⇒駅出たところにコンビニ有り

   ⇒駅北口付近にスーパーや飲食店等有り

  前被りしそうな障害物(※踏切障検や標識などの設備)は少ない

●難点

  換算600mm前後をカバー出来る超望遠レンズが必要

   ⇒ジブンは持ってないので望遠ズーム+テレコンで対応

  線路沿いのフェンスがやや高め

   ⇒背の低い方や、腕を上げて撮りたくない方は、脚立や踏み台が必要

  道幅広くない & 交通量少なくない ので、三脚は推奨しない

  順光時間帯は線路脇建造物の影が厄介(※特に冬期)?

  背後右方にある跨線橋階段

   ⇒ビジュアル的(?)に、薄緑に塗装剥げで少々見苦しい

   ⇒たまに人が昇降して裏被り

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120434j:plain

 撮影地。

 今回は黒い鞄の辺りに立って構えた。

 三脚(一脚), 脚立(踏み台) 等は未使用。

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120438j:plain

 撮影地から見た風景。

 換算約29mm。

 手前の架線柱と、右の回転形特殊信号発光機(でいいのか?)の柱の間を、スーパーズーム(^_^;)する感じ。

 

 

■行き方

 

0. 相鉄本線 さがみ野駅 より徒歩約10分

 

1. 改札を出て、南口への階段を降りる

 

2. 海老名方(南西)にあるファミリーマート隣に建つ交番の方へ

f:id:takamatsutomonori:20211113120406j:plain

 

3. 交番脇の歩道を海老名方(西)へ

f:id:takamatsutomonori:20211113120410j:plain

 

4. 少し歩くと、左カーブ手前で左右に横断歩道、その手前を右折(※細い道路がある)

f:id:takamatsutomonori:20211113120414j:plain

 

5. 「高田屋」手前で右折

f:id:takamatsutomonori:20211113120418j:plain

 

6. 「さがみ野1号踏切」を渡り、すぐ先を左折

f:id:takamatsutomonori:20211113120422j:plain

 

7. 線路沿いに左カーブを進む

f:id:takamatsutomonori:20211113120426j:plain

 

8. 回転形特殊信号発光機の柱の辺りがベストポジション?

f:id:takamatsutomonori:20211113120430j:plain

 

 

■他の写真

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120342j:plain

 10000系10707×8編成。

 昨年、トップ編成である10701×10編成が“ネイビーブルー”化したらしいけど、ヘッドライトが運転窓の上にいってしまい、愛嬌のある“顔”が大きく変わってしまったのが個人的には残念...(´・ω・`)

 09:26頃に通過した、3022列車の[特急]横浜行。ギリギリ正面に陽が当たっていて順光と言える状況か。以降は影を躱しても“顔”が暗く写っていたので、順光で撮るのは季節にもよるけど9時過ぎくらいまでが限界かな。

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120346j:plain

f:id:takamatsutomonori:20211113120350j:plain

↑↑+↑

 20000系、20102×10編成(↑↑)と、20105×10編成(↑)。

 9月から営業運転を始めた21000系は来てくれなかった...(´・ω・`)。まあ外観はカワランからいいか...(^_^;)。

 20000系、撮影してる間は結構な頻度で来た印象。現在は7本70両居るらしい。

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120354j:plain

 8000系8710×10編成。

 8000系は、後継車両21000系の導入進捗により、数を減らしつつある。

 特に、制御機器の更新(GTO素子→IGBT素子)が唯一行われていない8706×10編成は、かなりヤヴァい状況か?。←撮影(よりも録音か(^_^;))はお急ぎ下さい!!。

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120358j:plain

 JRから乗り入れてくる車両、E233系7000番代。

 写真は104編成、行先LEDの切れにくい編成が来てくれた(≧∇≦)b!!。しかも“JR埼京線 直通”表示(≧∇≦)b!!。

 2年くらい前まで、暫く仕事先が埼京線沿線だったので、懐かしい。最近乗らんな...。

 ちなみに、JR直通に対応している、12000系は、来なかった...(´・ω・`)。運用的に全然来ない時間帯がある模様。

 

f:id:takamatsutomonori:20211113120402j:plain

 離合。

 朝ラッシュ明けの時間帯だったので、下り(かしわ台, 海老名 方面行)は車庫(※かしわ台駅近くにある模様)へ戻る回送電車が多かった。

 9000系(写真は9705×10編成)も上りでは1本も来なかったなあ...。

 

 

■纏め

 

 いかがでしたか?(^_^;)

 いや、相鉄の“中の人”でもないし、“情弱”なんで良い撮影地とか車両の動向とか全然知らんし。“いかがでしたか”としか言いようがない。

 来年度末の相鉄新横浜線開業・東急線直通運転開始に向け、今後もテキトーに相鉄ネタを扱っていきたい。

 

 

■インスタグラム

 

●2021.11.10(水)

  八代目そうにゃんトレイン @神奈川県座間市

 

 

■参考

 

●2021.03.11(木)

  相模鉄道プレスリリース

 ↑ “八代目そうにゃんトレイン”運行開始前の告知プレスリリース。

  相模鉄道ニュースリリース

 ↑ ↑↑のPDF資料。若干掲載内容が異なる。

 

 

■関連記事

 

●2019.04.29(月)

  久しぶりに相鉄線撮影

 ↑ 2年前、別の撮影地(三ツ境 ~ 瀬谷)にて。この頃は“六代目”?。